おすすめ情報
ランキング

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。
2022年12月9日(金) | テーマ/ニュース
金沢ならではの秋冬の見どころや食などの特別な情報をまとめ、定番観光では味わえない新しい金沢の魅力を発見する特別企画「金沢冬の旅キャンペーン」をご存知ですか?
・冬の味覚の代表格「加能ガニ」「香箱ガニ」
・金沢市民の台所「近江町市場」で味わう近江町グルメ
・金沢市観光協会のプレミアムツアー「体感!金沢の旅」
・クラフト体験でクリスマス&お正月グッズづくり
・クリスマスや新年をたのしむ 金沢の和菓子
など、冬の金沢を楽しみつくすあれこれが紹介されています。特にチェックしたいのがやっぱり冬の味覚の代表格「加能ガニ」「香箱ガニ」がいただけるお店ですね。
旬のカニを買えるスポット、美味しいカニが食べられるお店、泊まってゆったりカニを楽しむ宿など、欲しい情報が満載です。
冬の楽しみを探している人は一度チェックしてみてはいかがでしょう。
■詳しくは、金沢市観光協会さんが運営する観光サイト『金沢旅物語』内とっておき!冬の金沢へ ~金沢冬の旅キャンペーン~にて
こんにちは編集部Sです。 寒い日が続き、体も何かと不調だという方も多いのではないでしょうか。 (続きを読む)
通常の読み方ではないため、読みにくい地名になっている「難読地名」。石川県や北陸三県にも、読めそうで読(続きを読む)
雪吊りは、金沢の冬の風物詩。北陸地方特有の湿気の多い重い雪から木の枝を守るために施されるものです。当(続きを読む)
街中ではイルミネーションが輝き、クリスマスムードが高まっていますね。今年は、休日のイブ&クリスマス。(続きを読む)
ペットを飼っていても離島に住んでいて動物病院が少ない、またはなかなか行きづらい場所にあり、困っている(続きを読む)
今年も残すところ約1ヵ月ちょっとです。お正月準備に向けて、おせち料理の予約お済みですか?2023年も(続きを読む)
子供を産んでから、徐々に腰や膝が痛みはじめたけれどストレッチや筋トレをすることもなく、体重も増加した(続きを読む)
\どうも、絶賛ダイエット中の徳前です。/ そんな中、金沢日和さんから「ボディメイキングの救世主(続きを読む)
通常の読み方ではないため、読みにくい地名になっている「難読地名」。石川県や北陸三県にも、読めそうで読(続きを読む)
2019年12月初旬に中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから、わずか数カ月(続きを読む)