おすすめ情報
ランキング

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。
2023年1月4日(水) | テーマ/ニュース
通常の読み方ではないため、読みにくい地名になっている「難読地名」。石川県や北陸三県にも、読めそうで読めない地名が色々見つかります。 好評につき、これまでにご紹介した石川県内&金沢市の難読町名6個を一挙にご紹介☆ 今回は数字がつく町名をまとめてみました。
ヒント1:もも、ではありません。
ヒント2:「じゅっけん」ではありません。
ヒント3:わたしはずっと「ちぎ」だと思っていました。
ヒント4:御馬が由来ですが、みうまではありません。
ヒント5:岐阜県に子牛(こうじ)という地名があります。
ヒント6:高知県の「四万十(しまんと)」とは漢字の並びが違います。
①:百々町(どどまち)
②:十間町(じっけんまち)
③:千木(せぎ)
④:三馬(みんま)
⑤:三小牛町(みつこうじまち)
⑥:四十万(しじま)
■過去に紹介した金沢市や石川県の珍しい地名はこちら☆
■『金沢日和』への記事掲載・広告の依頼など☆お問合せはこちら☆
こんにちは編集部Sです。 寒い日が続き、体も何かと不調だという方も多いのではないでしょうか。 (続きを読む)
金沢ならではの秋冬の見どころや食などの特別な情報をまとめ、定番観光では味わえない新しい金沢の魅力を発(続きを読む)
雪吊りは、金沢の冬の風物詩。北陸地方特有の湿気の多い重い雪から木の枝を守るために施されるものです。当(続きを読む)
街中ではイルミネーションが輝き、クリスマスムードが高まっていますね。今年は、休日のイブ&クリスマス。(続きを読む)
ペットを飼っていても離島に住んでいて動物病院が少ない、またはなかなか行きづらい場所にあり、困っている(続きを読む)
今年も残すところ約1ヵ月ちょっとです。お正月準備に向けて、おせち料理の予約お済みですか?2023年も(続きを読む)
子供を産んでから、徐々に腰や膝が痛みはじめたけれどストレッチや筋トレをすることもなく、体重も増加した(続きを読む)
\どうも、絶賛ダイエット中の徳前です。/ そんな中、金沢日和さんから「ボディメイキングの救世主(続きを読む)
通常の読み方ではないため、読みにくい地名になっている「難読地名」。石川県や北陸三県にも、読めそうで読(続きを読む)
2019年12月初旬に中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから、わずか数カ月(続きを読む)