観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

スモールビジネスの日々の支払い、銀行口座を一元管理できるファイナンスアプリ「BlueBank(ブルーバンク)」

2023年2月3日(金) | テーマ/ニュース

「​挑戦を讃え、支え続ける社会を創る。」をミッションとするScheeme株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:杉守一樹、以下Scheeme)は、新プロダクトとして、スモールビジネス向けに日々の支払い、銀行口座を一元管理できるファイナンスアプリ「BlueBank(ブルーバンク)」をApp Storeでの提供を2022年12月より開始いたしました。

サービスサイト
iOSダウンロード

■どんなスモールビジネスにも、本当にその時必要な金融サービスを届けるために。

スモールビジネスの経営者は現場も忙しいから、事業のお金まわりを見て見ぬふりをしてしまいがち。税理士さんや、銀行さんに見てもらうにしても決算確認は年1回。「もっと早く気づいていれば・・・」と調達タイミングを逃し後手にまわってしまったり、「いま見てくれてたらもっとアクセルが踏めるのに・・・」とチャンスを逃してしまうことも。そんな不安やストレスを抱えた経営者のみなさまに、本当に必要な金融サービスをタイムリーに届けて、事業継続・成長に貢献するために誕生したサービス、それが「BlueBank」。

経営者と一緒に日々の財務状況と向きあうために「BlueBank」のサービスは、日々の口座残高の入金や出金などリアルタイムで共有。共有させていただいているからこそ提案できるタイムリーなソリューションを次々と。例えば、日々の財務状況によって柔軟に与信を増やしたり、請求書あと払いとビジネスカード発行で資金繰りの改善や、融資や補助金などの提案まで。さまざまなソリューションを通じて経営者の皆様を財務の不安やストレスから解放し事業継続・成長に貢献していきます。

日々の財務状況と共に向き合い、本当にその時必要な金融サービスを届け、さらに経営課題とも共に向き合う真のパートナーを目指して、「BlueBank」誕生です。

■BlueBankのサービス概要

「BlueBank」は、持続的な成長を求めるスモールビジネス・経営者を対象とし、請求書あと払い・ビジネスカードといった日々の支払い、経営における事業情報の一元管理、経営者のモチベーションを喚起する優待プログラム、ビジネスを成長させるための実行支援を行うカスタマーサクセスにより新しい金融体験を実現するサービスです。

■BlueBankの特徴について

1.請求書あと払い・分割払い

取引先に支払う請求書をアプリ1つであと払い・分割払い(最大3回)することでキャッシュフローの安定化を図ることができるようになります。3.5%からの手数料で最短当日の立替が可能となり、また振込名義も利用された企業名となるので取引先に知られることなく資金繰りを改善することができます。

2.最大還元率1.5%の金属製のビジネスカード
デザイン性・還率・機能性のすべてにおいてハイクオリティなビジネスカードを僅か5分で申し込む事ができます。カードとアプリが連動しているので、明細確認や利用停止などをスマホで管理することが可能。

3.複数の銀行口座を1つのアプリで一元管理
国内1,118の金融機関と連携し、複数の銀行口座をアプリで一元管理が可能。銀行口座情報をインターネットバンキングで確認する手間がなくなり、スマホで手軽に資金状況をリアルタイムに把握することができます。

4.経営者のモチベーションを喚起するユニークな与信・ポイントプログラム
事業成長に関連したミッションをクリアしていくことでスコアがアップし、還元率と会員ランクが変動します。またゲーム感覚で楽しめるポイントバックシステムや、経営者向けに厳選されたアイテムをアプリ内で交換することができるリワード機能を搭載。

5.ビジネスを成長させるためのカスタマーサクセス
一般的なカード会社のヘルプデスクやコンシェルジュサービスとは異なり、経営や事業についてチャットやビデオ会議を通じて気軽に1on1コーチングを受けることができます。各分野の専門家によって事業状況に応じた的確なアドバイスをご提供します。

BlueBankの詳細・導入につきましては、下記のwebサイトをご覧ください。

■BlueBankビジネスカードについて

経営者限定のBlueBankビジネスカード(プラスチックカード・メタルカード)の提供は2023年3月頃を予定しております。近年主流となっているプリペイド式のビジネスカードでは決済ができない加盟店が多いといった現状に対してBlueBankビジネスカードでは、プリペイド式ではなくクレジット式のビジネスカードのためあらゆる加盟店で決済ができないといった不安を取り除き、安心して決済をご利用いただくことができます。デザイン性・機能性・還元率において国内最高水準のビジネスカードを提供致します。メタルカード・プラスチックカード共に事前申し込みはアプリから申込可能。*メタルカードに関して提供枚数に上限を設けておりますので、先着順にて順次提供させていただきます。*デザインイメージは一部変更する可能性がございますので、予めご了承ください。

■Scheeme株式会社について
Scheemeはスモールビジネスの経営者が孤独を感じることなく、ビジネスといった挑戦を続けていくためのファイナンスアプリ「BlueBank(ブルーバンク)」、そして事業を加速させるためのコンサルティング・BPOを提供しております。Scheemeでは、成長意欲のある経営者・目標に向かって諦めずに挑み続けたい経営者の皆様からのご相談をお待ちしております。

従来型の金融サービスに持つイメージとは大きく異なる、圧倒的に便利で透明性の高い顧客体験・事業成長に全力でコミットするカスタマーサクセス・日々の経営を楽しくするモチベーションマネジメントを備えた、経営者から愛される全く新しい金融サービスの創造を目指して参ります。

【Scheeme株式会社 会社概要】
会社名:Scheeme株式会社(スキーム)
所在地: 東京都品川区西五反田7-24-5 ONEST西五反田スクエア 3F
代表取締役:杉守 一樹
設立: 2016年9月1日
事業内容:
1)Scheemeの開発・運営
2)BlueBankの開発・運営
3)資金調達・資金繰りコンサルティング
Webサイト

【4/20(土)・21(日)】道の駅「織姫の里なかのと」で『つながり復興市』開催。

今行ける能登。一緒に楽しんで応援しましょう!道の駅『織姫の里なかのと』で10周年を祝い、能登をみんな(続きを読む

2024年4月18日(木)

【情報更新_8】令和6年能登半島地震 復興支援 クラウドファンディングまとめ

今回のクラウドファンディングまとめは、新しいプロジェクトのみご紹介いたします。 ⇒ 現在、実施中の(続きを読む

2024年4月16日(火)

羽咋市内の和洋菓子店によるコラボレーション  羽咋の名水を使ったNEW銘菓が誕生! 

羽咋神社境内に、「御陵山の水」とよばれる湧水があります。神社背後の森は古来御陵山とよばれ、そこから湧(続きを読む

2024年4月16日(火)

【4月14日(日)】がんばろう奥能登!!復興映画祭

能登半島地震で被災されている方々を対象に「復興映画祭」が4月14日(日)1日限りで開催。2次避難され(続きを読む

2024年4月9日(火)

【最新販促事情】奥能登の鍛冶屋『ふくべ鍛冶』に見る クラファンを活用した新しいプロモーションのカタチ

令和6年能登半島地震からもうすぐ3ヶ月が経過しようとしている。奥能登で地域特有の道具の製造・修理をす(続きを読む

2024年4月8日(月)

【情報更新_7】令和6年能登半島地震 復興支援 クラウドファンディングまとめ

今回のクラウドファンディングまとめは、新しいプロジェクトのみご紹介いたします。 ⇒ 現在、実施中の(続きを読む

2024年4月2日(火)

【海外販路開拓|北陸の事例その1】海外クラファン開始3日で目標金額の400%以上を達成!|金沢漆器『能作』

海外への輸出や販路拡⼤・開拓など、貿易業務をワンストップで⽀援する貿易まるなげパッケージサービス「デ(続きを読む

2024年4月1日(月)

【被災者支援】金沢・ひがし茶屋街のカフェ『和栗白露』で、珠洲焼作家Takanori Kizawaさんの作品販売を開始。

能登半島地震から3ヶ月。様々なお店が被災者支援を続けています。2020年に金沢市東山にオープンした和(続きを読む

2024年3月29日(金)

【能登応援】割れずに救い出された奇跡の日本酒「桃花鳥」を全国へ。珠洲市『櫻田酒造』を応援するクラウドファンディングがMakuake(マクアケ)で開始。

石川県珠洲市蛸島村で1914年に創業した『櫻田酒造』。作られる日本酒の9割は珠洲市で飲まれ、地元の人(続きを読む

2024年3月27日(水)

【GODIVAとのコラボ】北陸新幹線福井・敦賀開業記念!「チョコレートティーパーティー GODIVA × 福井県」が開催。

新幹線延伸で盛り上がる福井県で、注目のイベントが開催されました。その名も「チョコレートティーパーティ(続きを読む

2024年3月26日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori