【石川・11月のイベント情報】感謝祭や温泉トーク、スイーツのポップアップやラーメン博、九谷焼ツアーなど
2023年11月10日(金) | テーマ/エトセトラ

石川県を中心に最新のイベント情報を紹介しているコーナー「New Event」。石川県内の各地で様々なイベントが開催。そこで今週開催中(もしくは近日開催開始)のイベントをピックアップしてご紹介♪ その他イベントも文字情報にて随時更新されていますので、週末のお出かけ情報が気になる方は、金沢日和を覗いてみてくださいね。
■烏鶏庵(うけいあん)のお得なお客様感謝祭‼️(金沢市)
【11月11日(土)〜12日(日)】
「烏骨鶏かすていら」や希少な「天来烏骨鶏卵」を使用した風味豊かな「卵デニッシュパン」が人気の『烏鶏庵(うけいあん)』で、第8回「烏鶏庵(うけいあん)のお得な お客様感謝祭‼️」を開催。普段は店頭に並ばない商品が手頃な価格で購入でき、この日ならではの魅力がいっぱいなイベントをお楽しみください。
■ 詳細はこちら
■ONSENトーク!トーク!トーク!(金沢市)[PR]
【11月12日(日)】
温泉の魅力を「マンガ」「戦国武将」「美容・健康」「落語」といったテーマに沿って語るイベントが11月12日(日)に石川県立音楽堂邦楽ホールにて行われます。ゲストはテレビでもお馴染みの歴史学者や人気漫画家、医師や落語家。ぜひこの機会に様々な角度から温泉の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
■ 詳細はこちら
■「菓匠百選」×「CACAOCAT」の期間限定ショップ(金沢市)
【〜11月21日(火)】
全国の隠れた逸品を提案する「菓匠百選」と、キュートな猫のパッケージも人気の「CACAOCAT-カカオキャット-」のコラボイベントが香林坊アトリオで開催中。滑らかで極上の口溶けが楽しめ、個性豊かな猫たちが描かれた、可愛らしくて洗練されたパッケージも魅力。日本全国で注目されているスイーツをチェックくださいね。
■ 詳細はこちら
■第16回 北陸ラーメン博(金沢市)[PR]
【11月23日(木·祝)上旬〜11月26日(日)】
ラーメン好きには見逃せない北陸最大級のイベント「北陸ラーメン博」が、石川県産業展示館4号館で開催。今年はなんと4日間開催!全国各地の実力ラーメン店12店舗が究極の一杯を引っ提げて登場しますよ。この機会にぜひとも、お腹を空かせて食欲の秋を満喫しに行こう!
■ 詳細はこちら
■九谷焼まみれ(能美市)[PR]
【〜11月26日(日)】
伝統工芸品「九谷焼」の歴史に触れ、実際に成形・絵付けといった制作工程まで体験できる。九谷焼の魅力を存分に堪能できるツアーが開催されます。気軽に参加できる『土・日宿泊無しコース』と『日曜日のみ日帰りコース』のプランも用意されているので、都合にあったプランに参加してみてはいかがでしょうか。
■ 詳細はこちら
なお、今後石川県内にて開催されるイベントやキャンペーンなども、文字情報にてどんどん追加更新されていきます。家族や友達みんなで楽しめそうなイベントが目白押しですので、週末やお休みに「どこ行こうかな」と迷ったら、ぜひ「New Event」をチェックしてくださいね。来週も見過ごせない情報をお届けします!
■2023年の月別イベント情報一覧はこちら
文字情報ページの掲載は無料です。当月開催されるイベントから先々のものまで掲載されています。イベントの広報ご担当の皆様、ぜひ情報をお寄せください。
(内容や時期によっては掲載されない場合もございますので、ご了承ください)
■掲載を希望する方はこちら
その他の同じテーマ記事
【トリビア】『金沢百万石まつり』の歴代俳優まとめ
そうそうたる顔ぶれですね。 ちなみに利家公役に俳優が初めて起用されたのは、昭和59年((続きを読む)
【トリビア】『金沢百万石まつり』はなぜ6月に開催するの?
その理由は、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!
『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む)
【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。
日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む)
【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。
こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む)