観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【プリン2種類を5名様に】古民家カフェ『茶房 いけ田』で、至上の癒しカフェタイムを堪能してきました!

2024年5月23日(木) | テーマ/エトセトラ

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。
連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様々な発見をして楽しく過ごしています。わたしにとっての新発見もあるけれど、地元の方にとっては金沢の再発見につながることもあるそうです!これからも、魅力あふれるこの土地を一緒に巡り続けられると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
プレゼントもあるので、最後までお読みいただけたら幸いです!


5月25日(土)よりグランドオープンする、津幡川のほとりに佇む古民家カフェ『茶房 いけ田』にて、癒しのひと時を過ごさせていただきました。金沢市中心から少し離れた津幡町に位置し、「自然、甘味、珈琲、器」を愛でながらゆっくり寛げる居心地の良いカフェなので、まちの喧騒から少し離れたいときに、好きな音楽をかけてドライブを楽しみながら訪れたいですね。

カフェ店内では、「和モダン」がコンセプトのインテリアに加え、開放感ある空間で一人ひとりがゆっくり寛げるよう、家具の配置などにもこだわりがあるそうです。洗練された雰囲気の畳の上で、座り心地良さを重視した椅子やクッションに、緩やかに流れる川や季節に彩られる庭を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。


カフェ巡りが好きなオーナーさんのお気に入りスイーツを集めたメニューが、種類豊富に取り揃えられています。芳醇な香りの「抹茶テリーヌ」「ショコラテリーヌ」のほか、濃厚な味わいの「抹茶バスクチーズケーキ」や、甘さを思う存分に堪能できる「ティラミス」など、月替りのメニューも登場する予定です。ドリンクは、『茶房 いけ田』オリジナルブレンドの珈琲をはじめ、ほうじ茶ラテ、抹茶ラテ、ジュースなど、こだわりのスイーツと一緒に楽しめます。居心地良い空間で自然を眺めながら、甘いものがいただけるのは、至上の幸福ですね。ちなみに、わたしは川に鴨が泳いでいるのを目撃して、小さな幸せがまた一つ増えてほっこりしました。


『茶房 いけ田』では、全国でも有名な「極生プリン」のテイクアウト販売をはじめ、普段使いやお土産にもおすすめの美濃焼の器、多肉植物、小さな観葉植物などの販売も行っています。プリンテイクアウトや物販のみの利用はもちろん大丈夫ですが、カフェ利用の際は、注文の待ち時間に店内所々にある器も眺められますよ。カフェメニューで使用する器も、メニューごとに固定の器ではなく、違うものを使っているので、何が出てくるのも楽しみです!


小さな観葉植物は単体でも十分かわいいのに、並ぶと可愛さが渋滞しますね。愛しい大きさに奥深い世界が宿っているので、お家でも癒しがほしい…!という方は、ぜひお気に入りのものをお迎えくださいね。

店内では、それぞれの表情が違う花瓶に飾った季節の生花や、落ち着きのあるドライフラワーなど、自然に優しく包まれる過ごしやすさです。癒しのカフェタイムを過ごしたい時は、「自然を愛でながら、甘いスイーツと珈琲と器で癒される時間」を提供する『茶房 いけ田』に、ぜひ足を運んでみてください!

【読者プレゼント】
『茶房 いけ田』店頭のプリン2種類を5名様に
【応募はこちら】

【応募条件】
「金沢日和」「茶房 いけ田」のインスタアカウントをフォローしてくださった方

【応募締切:2024年6月16日(日)
◇当選は引き換えハガキの発送を以て替えさせていただきます。
※引き換え期限は2024年7月31日(水)まで

茶房 いけ田
住所/石川県河北郡津幡町庄ウ6
電話番号/なし
営業時間/11:00〜18:00
プリン・器販売  11:00〜18:00
カフェタイム  13:00〜18:00
休日/月に火曜3回。詳細は公式Instagramをチェック。
カード/クレジットカード、現金利用可 ※PayPayは後日対応予定
席数/16席
駐車場/第一駐車場3台、第二駐車場4台
公式Instagramはこちら


■担当している海外SNSはコチラ☆
小紅書(RED)|簡体字中国語(中国)
Facebook中国語|繁体字(台湾/香港)
Facebook英語

ライター情報

台湾出身の編集者kuma

連載記事

台湾出身の編集者kuma

連載記事

台湾出身、中国大陸育ち。中国語(繁体字・簡体字)はもちろん、日本語検定は1級(満点)、英語はTOEFL106点(120点満点)というトリリンガル才女。趣味はカメラで、かき氷と聖地巡礼が好き。

こちらも
【金沢の回転寿司】地元編集者おすすめの人気回転寿し店

【金沢の回転寿司】地元編集者おすすめの人気回転寿し店

霊峰白山と日本海に挟まれた金沢は、海山の幸に恵まれた美食の街。中でも、気軽に入れてコスパ抜群の回転寿司は地元民にも観光客にも人気です。そこで、地元発祥の回転寿司店を7軒ご紹介☆ 御三家と呼ばれる人気の回転寿司チェーン店から、地元民が足繁く通う郊外店まで、おすすめの回転寿司店をピックします。

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】『ANAホリデイ・イン金沢スカイ』で、大人のビアフェスタを堪能してきた!

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2024年6月15日(土)

【金沢 観光】金沢日和に旅の宿泊情報が追加。金沢旅の拠点探しにご活用ください!

イベント情報や新店、ランチやおすすめ回転寿司の情報などが掲載されている、金沢観光の時の参考にもしてい(続きを読む

2024年6月13日(木)

【6/15(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆カフェまとめ、大和父の日、じゅらく、果実園リーベル、グルメ&ビアフェス、読プレまとめなど、情報満載!!

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む

2024年6月13日(木)

【6/8(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆大和父の日、グルメ&ビアフェス、金沢ランチ、読プレまとめ、kuma散歩まとめなど、情報満載!!

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む

2024年6月7日(金)

【復活】能登の美しさを体感。「能登金剛」を遊覧船で巡り、大迫力の巌門クルーズを楽しもう。

創業昭和26年。「能登金剛」で遊覧船事業を営む2代目代表の木谷さんは、この美しい能登の海を見て笑顔に(続きを読む

2024年6月4日(火)

【6/1(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆グルメ&ビアフェス、新店舗まとめ、金沢観光武家屋敷コースなど、情報満載!!

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む

2024年5月30日(木)

【台湾出身編集者kumaの金沢散歩】『尾山神社』は「神門」以外にも魅力がたくさん!|石川県金沢市『尾山神社』

こんにちは、金沢日和編集部・台湾出身のkumaです。 連載「kumaの金沢散歩」を担当し、日々、様(続きを読む

2024年5月30日(木)

【ナンバーワンを探せ!】なぜ、石川県にだけ「都道府県章」がないのか。

石川県の「日本一」を探すこちらの「ナンバーワンを探せ!」コーナー。第4弾はナンバーワンではなく、オン(続きを読む

2024年5月28日(火)

【5/25(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆ビアフェスタやビアテラス、Ristorante SUGIYAMAの新商品、Horita205の新作スイーツなど情報満載!!

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙し(続きを読む

2024年5月23日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2024 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori