【3/14(金)~6/22(日)】『国立工芸館』で「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催。

春から夏に咲く花々をテーマに、工芸・デザイン作品の魅力を紹介。
石川県金沢市の中心にある『国立工芸館』は、近現代の工芸やデザインを専門とする美術館。展覧会や鑑賞プログラムを育てながら、工芸やデザインの魅力を多角的な視点から発信し、新たな価値を紹介している。そんな同館が、移転5周年を記念し「花と暮らす展」を開催する。本展では、春から夏にかけて咲く花々をテーマにした工芸・デザイン作品と、それらを引き立てる花器を展示する。日本の四季を彩る椿や桜、牡丹など、さまざまな花が作品の中で表現され、作家ごとの技法や個性を楽しむことができる。
展示は「花を象る」「花を想う」「花と暮らす」の3つのテーマで組み立てられていて、写実的に表現された花や、作家の感性が表れた抽象的な作品、花を日常に取り入れるための花器など、多様な視点から花と工芸の関係を紹介している。また、国立西洋美術館所蔵の「モーリス・ドニ」の作品も特別出品される。
さらに、同時開催の「本と暮らす」では、明治から昭和にかけて活躍したグラフィックデザイナー「杉浦非水」の旧蔵本を展示し、花と暮らしの関係を深く考える機会を提供する。春の訪れとともに、工芸作品を通して花の美しさを再発見してほしい。
※会期中一部展示替あり
[前期: 3月14日(金)~5月6日(火)/後期: 5月8日(木)~6月22日(日)]
- 期間
- [開催中]2025年3月14日(金)~6月22日(日)
- 時間
- 9:30〜17:30
※入館時間は閉館30分前まで - 休日
- 月曜(※3月31日、4月7日、28日、5月5日は開館)、5月7日
- 料金
- 一般個人300円、大学生個人150円
※高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付添者(1名)は無料。
その他の割引についてはこちらを確認 - 場所
- 国立工芸館(石川県金沢市出羽町3-2)
- 詳細はこちら
- ■ 移転開館5周年記念 花と暮らす展のサイトへ
■ WEBサイトはこちら
■ Instagramはこちら
■ Facebookはこちら
■ Xはこちら
- 問い合わせ先
- 独立行政法人国立美術館 国立工芸館
TEL/050-5541-8600(ハローダイヤル 9:00~20:00)
現在開催中・実施中のイベント
「歴史をつなぐ―石川を語るれきはくコレクション―」が石川県立歴史博物館にて開催。【4/26(金)〜6/8(日)】
【令和7年度春季特別展】多彩なテーマ・視点から、石川の歴史と魅力を再発見しよう。
[展覧会/金沢市]
2025年4月26日(土)〜6月8日(日)石川県立歴史博物館
【石川・金沢】大友楼内 茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット2025
優雅たる和の雰囲気を満喫。茶寮『一井庵(いっせいあん)』の春のアフタヌーンティーセット。
[新メニュー/金沢市]
〜2025年5月31日(金)一井庵
【4/25(金)〜5/25(日)】ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ×石川県 コラボ「加賀友禅こらぼ第二弾」が開催。
石川県の伝統工芸である「加賀友禅」と人気アニメ「ラブライブ!」のコラボレーションイベントに注目!!
[イベント/金沢市]
2025年4月25日(金)~5月25日(日)加賀友禅会館
【母の日のおすすめ】『トゥール・モンド・シュシュ』の「ありがとう」を伝える特別なスイーツ♪
素材と手作りにこだわった優しい味わいで、みんなが笑顔になる母の日に。
[おすすめ/金沢市]
〜2025年5月11日(日)トゥール・モンド・シュシュ
ANAクラウンプラザホテル金沢「アフタヌーンティーセット 〜ふしぎないちごの森 ストロベリーパーク〜」
【3/1(土)〜5/31(土)】旬の苺をふんだんに使用したアフタヌーンティーセットでスペシャルなひとときを楽しもう。
[イベント/金沢市]
2025年3月1日(土)〜5月31日(土)ANAクラウンプラザホテル金沢
『烏鶏庵(うけいあん)』の特別な母の日ギフト2025
【母の日限定】烏骨鶏の卵をたっぷり使用した絶品かすていらで、感謝の気持ちをまっすぐに伝えよう。
[期間限定商品/金沢市]
2025年4月1日(月)~5月11日(日)烏鶏庵 本店