観光情報サイト 金沢日和

金沢のインバウンドグルメ:すしまとめ【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】‐05

2025年4月に発行した"旅ナカ"の観光客に向けた英語版・日本語版ガイドMAP『KANAZAWA BIYORI Vol.2』。そちらに掲載された16店を日本語でエリアごとに紹介します。

金沢のインバウンドグルメ:すしまとめ【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】

歴史と伝統の食文化が息づく金沢。豊かな海の幸と山の恵みが職人たちの技によって握りへと昇華される寿司は、訪れる季節ごとに違った味わいを楽しめるのが魅力です。地元食材はもちろん、日本国内から魚が集まるという地の利を活かした魚市場があることも、金沢の寿司文化に一役買っているそう。金沢で寿司といえば手頃な価格の寿司を好きなだけ味わえる回転寿司店が人気ですが、カウンター越しに交わす職人との何気ない会話を楽しめるたちの鮨屋もまたおすすめ。旅の思い出を一層深めてくれるはずです。

今回は、金沢でぜひ訪れていただきたい個性あふれる寿司店を厳選してご紹介。英語メニューの設置や多言語対応など、各店ごとにさまざまな工夫をされており、初めての方でも安心して寿司を堪能できますよ。

■鮨 つかたに

コハダや本マグロといった高級ネタも、手頃な価格で提供される。

鮮度抜群の素材に、一手間加えた江戸前握りを提供。

高尾台にあった人気店「すし融」が、本格江戸前鮨「鮨 つかたに」として名前も新たに移転オープン。店主の塚谷氏がカウンター越しに客を会話でもてなしつつ、こだわりのネタを一つひとつ丁寧に握るスタイルはそのままに、新たにテーブル席を増設。カウンター席では職人技を間近で堪能でき、テーブル席では家族や気のおけない仲間と気軽に寿司を堪能できるなど、さまざまなシーンで利用しやすい店へと生まれ変わった。

■詳細記事はこちら
■MATCHA掲載記事はこちら

金沢日和
金沢日和

初めて来店する方には、料理や酒の肴、寿司がセットになったコースメニューがおすすめ!

料金/予算の目安|4,510円〜

住所/石川県金沢市高尾台1-408
TEL/076-298-4483
営/11:30~14:00、17:00〜20:00
休/火曜、水曜
P/10台


■鮨 はち丸

凛とした佇まいが心地よい空間で、旬の味覚を気軽に味わう。

北陸の山海の幸をふんだんに使った鮨や一品料理をコースで楽しめる店。客との会話を気さくに楽しむ店主は「リラックスして金沢でおいしい食事を楽しんでほしい」という気持ちを大切にしており、その人柄に惹かれて通う客も多い。グループ店に人気居酒屋「はち丸」があり、まとまった仕入れ量を確保できることが、ハイクオリティな食材を使いながらも手ごろな価格を実現している理由のひとつ。鮨ネタは目利きに絶対の自信がある店主が自ら毎朝仕入れており、地元産のコシヒカリをベースに、赤酢と米酢を合わせたシャリとのバランスも秀逸だ。

■詳細記事はこちら
■MATCHA掲載記事はこちら

金沢日和
金沢日和

カウンター席のほか、プライベート感あふれる個室もあり、人数やシチュエーションを問わず利用できますよ♪

料金/予算の目安|昼/8,800円〜、夜/9,900円〜

住所/石川県金沢市本町2-2-13
TEL/076-204-8280
営/12:00~14:00(L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.21:30)
休/日曜
P/なし


■もりもり寿し 金沢駅前店

金沢板前おまかせ握りセット(味噌汁付)1,920円 ※ネタは仕入れによって異なる

立ちの寿司屋のようにおまかせ感覚で注文できる回転寿司店。

金沢回転寿司の元祖・行列店として名高い「もりもり寿し」。全国各地に支店を構える人気店で、石川県内でも12店(+回らない寿司1店)を展開している。一般的なチェーン回転寿司店とは異なり、店舗ごとに提供メニューが少しずつ異なるのが特徴。金沢フォーラス6階の「もりもり寿し 金沢駅前店」は、立地柄観光客が多いこともあって、地元・石川県の日本酒を豊富に揃えている。また、七尾産赤西貝や能登産このわたといった石川県産の魚介を中心に、白エビやホタルイカ、ガスエビなどの北陸の食材を、寿司ネタや唐揚げ、一品料理など、さまざまな形で提供。その他、とらふぐや活さざえ、活あわび、自家製子持ち昆布などの高級な寿司ネタも比較的手頃な価格で楽しめるため、観光客はもちろん、地元民も行列に並ぶのを厭わないほどの人気ぶりとなっている。

■詳細記事はこちら
■MATCHA掲載記事はこちら


金沢日和
金沢日和

備え付けのタッチパネルは、日本語以外に英語、中国語、韓国語も選べ、海外の方も安心です!

料金/予算の目安|2,500円〜

住所/石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F
TEL/076-265-3510
営/11:00~22:00(L.I.21:10、 L.O.21:30)※L.I.は、変更の場合あり
休/なし ※金沢フォーラスに準ずる
P/提携P割引あり


 


こちらもおすすめ

■英語版・日本語版ガイド「KANAZAWA BIYORI」とは

金沢市内のホテル・旅館、観光案内所(金沢駅内・南町)、掲載スポット(美術館等)、掲載飲食店など、約60ヶ所に設置配布されております。

■英語版・日本語版ガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」の詳細はこちら

⭕️英語版・日本語版ガイド
MAP「KANAZAWABOYORI Vol.2」
設置先:
金沢市内のホテル・旅館、観光案内所(金沢駅内・南町)、
掲載スポット(美術館等)、掲載飲食店の約60ヶ所に設置配布
2025年4月発行。次回は2025年秋予定。

⭕️MATCHA
世界240ヶ国以上からアクセスのある、日本最大級の訪日ポータルサイト。
詳細はこちら
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2025年04月30日)
最新版
【2025年5月更新】石川・金沢のランチ16選|〜人気の昼ご飯【春まとめ】〜

【2025年5月更新】石川・金沢のランチ16選|〜人気の昼ご飯【春まとめ】〜

石川・金沢エリアのランチスポットをお探しですか?『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』では、地元で人気のあるさまざまなジャンルのお店を紹介しています。ランチの選び方に悩む方のために、メニューや気分、シーンに合わせたおすすめのランチをご提案。地元の食文化を楽しめるこの春おすすめのランチを、ぜひお試しください。

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori