観光情報サイト 金沢日和

金沢日和 | スポット情報

金沢を中心に加賀・能登・富山・福井の観光や散策に役立つスポット情報です。スポットの詳細をご確認ください。

2019年1月17日(木)オープン!

中華そば

中華そば集

2種のスープと麺を操り2大看板ラーメンで勝負。

ラーメン好きが集まる店にしたいと名づけられた店名。2019年1月のオープン以来すでに多くの人が足を運ぶ話題店となっている。オーナーの坂井さんと店長の守さんは、共に和食の経験を積みこの世界に飛び込んだ。全国から食材を吟味して取り寄せ、納得のいくスープを追求し今の味に辿り着いたという。「出来ることは全て自分たちでやっていきたい」と意欲的。
店の看板ラーメンは「濃厚中華そば」と「淡麗だしそば」で、それぞれ異なるスープと麺が特徴だ。「中華そば」には豚と鶏のWスープに3種類の削り節を効かせ、長時間煮込み繰り返し寝かせ濃度の高いドロッとしたスープに仕上げている。麺は、小麦の胚芽部分を練り込んだ胚芽麺。麺自体の甘味や香りも強いので濃厚スープとの相性も抜群だ。「淡麗だしそば」には、とび魚や平子などの煮干しをかけ合わせた、魚介スープを使用。麺は全粒粉の細麺を使い、素材の味わいが活きた一杯だ。
スープや麺はもちろんのこと、トッピングにもこだわり、メンマは穂先、チャーシューは豚腕肉を使用。レアチャーシューは豚肩ロースを使い、低温調理で、4日間かけて仕込みを行う。塩分と水分量を調整し、旨味を凝縮させている。また、自然に近い開放鶏舎で育てられた新鮮な鶏の卵を使用しており、その濃厚な旨味にもテンションが上がる。ラーメン一杯に対し、細部まで妥協しない一軒である。

Information

濃厚中華そば780円、特製淡麗だしそば1,000円、チャーシュー丼300円、温玉ごはん200円、高菜ごはん200円、明太ごはん200円、鮭ごはん200円、ほか。

住所
石川県金沢市窪7-281 ヴィアーレ伏見台 102
電話番号
080-4258-8285
営業時間
11:00~15:00、17:00~21:00
定休日
月曜
席数
18席
駐車場
共同17台
※掲載されている情報は、2019年5月22日以前に取材した内容です。時間の経過により実際と異なる場合があります。

最近オープンしたお店

2023年4月30日(日)オープン

アートと泊まる一棟貸しの宿 tonot(トノット)

[七尾市]

​自然とアートに囲まれた心休まる特別な1日。

2023年4月29日(土)オープン

room icca nicca & 喫茶 一果二花(いっかにっか)

[金沢エリアカフェ]

人々の知的好奇心が集結するスペース&カフェ。

2023年3月21日(火)オープン

波の綾

[金沢市その他(グルメ)]

金沢ひがし茶屋街に、能登のおいしい魚介を使った惣菜とお弁当のテイクアウト専門店が誕生。

2023年3月3日(金)オープン

「DANAPARIS(ダナパリ)」、「SARAH PACINI(サラパチーニ)」、「chousonnette(シューソネット)」、「TWINSET(ツインセット)」

[金沢市ファッション]

『香林坊大和』4階にフロアに、北陸初登場のファッションブランドなど、続々オープン。

2023年2月23日(木)オープン

「BOSS(ボス)」•「Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)」

[金沢市ファッション]

【2/23(木•祝)】メンズフロアに注目ファッションブランドが充実。見逃せないオープン記念も用意。

2023年2月11日(土)オープン

BREITLNG BOUTIQUE KANAZAWA

[金沢市その他(ファッション)]

【金沢・香林坊】『BREITLNG BOUTIQUE KANAZAWA』がオープン。

2023年2月1日(水)オープン

のののんのん

[野々市市カフェ]

ドライブスルーで野菜や果物が買える老舗青果店の新業態。

2023年2月1日(水)オープン

SAUNA HAKUSAN

[白山市レジャー]

白山の雄大な自然の中で"ととのう"、本格フィンランド式サウナ。

2022年12月21日(水)オープン

THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA

[金沢市宿泊]

金沢観光にうってつけ。時を忘れて伝統美に浸る、優美な時間。

>> 新店情報をもっと見る

おすすめ情報

ランキング

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫

イシカワズカン

イシカワズカン ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori