おすすめ情報
地元のインフルエンサー
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2022 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
金沢や石川で使われている独特でちょっと面白い方言や語句、言い回しなどを使い方とともにご紹介します。
変わった方言やおもしろ方言などをいくつかこちらで
ご紹介させていただきましたが
物を数えるときの助数詞にも方言があるってご存知ですか。
例えば、歌詞を数える際、石川県と富山県では
「1題目」「2題目」と言います。
恐らく地元の方は何の違和感なく聞こえるでしょうが
こちらも立派な方言で、他県民の方が聞くとほぼ通じません。
言葉の由来としては、加賀藩の時代、能の宝生流が
盛んな土地だったと言うこともあり、そこで使われる
「題目(だいもく)」という言い方が由来しているという説もあるそうです。
ちなみにこの歌詞の数え方ですが、
「1番」「2番」という言い方が一般的に使われているそうですよ。