おすすめ情報
地元のインフルエンサー
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2022 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
金沢や石川で使われている独特でちょっと面白い方言や語句、言い回しなどを使い方とともにご紹介します。
今日はたくさんある金沢の方言の中でも
短い方言を二つご紹介します。
「さ」と「か」
それぞれたった一文字の方言。
何のことか分かりますでしょうか。
正解は指示代名詞の「それ」と「これ」という意味になります。
使い方は
さ、何や?(それは、何ですか?)
か、ペンやわいね。(これは、ペンですよ)
というふうに使います。
雪国では寒い中で人と話す際に、口を開けていると凍ってしまうため、
できるだけ口を開かず、短い言葉で意志疎通ができるように
短い方言がたくさんありますが、この「さ」と「か」も
そういった理由で生まれたのかもしれませんね。