金沢の地元産の素材を使ったクラフトビールが話題〜オリエンタルブルーイングの金澤氷室IPA〜
2017年6月29日(木) | テーマ/ニュース

今回は、暑くなる季節に飲みたくなるものといえば「やっぱり、ビール!」ということで、ひがし茶屋街にほど近い場所にあるビール工房「Oriental Brewing(オリエンタルブルーイング)」を訪ねました。金沢産の氷をつかった数量限定のクラフトビール「金澤氷室IPA」(写真右)のお披露目会ということで、新しいビールを味わいたいビール愛好家を中心とした招待客で店内は賑わっていました。
「金澤氷室IPA」(一杯700円※税別)はビール工房の建物のオーナーである『クラモト氷業』の「純氷・金澤氷室」を仕込水として使用したオリジナルビールです。見た目はいたってふつうのビールの色ですが、口当たりに特徴があります。店内で試飲された多くの人たちからは、まろやかな口当たりで大変飲みやすいという感想が聞かれました。
金沢市の浄水場によると市内の一般的な水道の硬度は23〜25ということですが、『クラモト氷業』の調べでは、時間をかけて凍らせた「純氷・金澤氷室」の硬度は4ということですので、かなり低い硬度となってます。この氷でつくられたビールなので、飲み味がすっきりとした口当たりで、麦芽の甘みがやさしく広がるようです。ビールの大事な部分に影響を与える“氷のビール”。在庫がなくなるまで提供ということなので、まずは一口、いかがでしょう?
では、氷をつかったビールの作り方ですが、氷を一度水として溶かした後、ビール製造の釜に入れて作ったそうです。以下の動画でその工程が紹介されています。可能ならこちらもチェックを(動画は音が出ます。ご注意を)https://youtu.be/TPsqDWW-pZs
ビール工房で実際にビールを作っておられるお二人の写真を撮影しました。『オリエンタルブルーイング』代表の田中誠さん(写真右)とビール醸造家である篠原峻輔さん(写真左)です。「地元の色々な場所で自分たちのビールを飲めるように頑張りたい」と話をされていたのが印象的でした。これからも新しいビールをつくりだしてくれることを期待しています!
ところで店内からは、ビールを製造している機械がガラス張りで丸見えになっています。ここで製造されたオリジナルビール以外に、石川県の『日本海倶楽部」のレッドエールなど、日本各地のクラフトビールや焼きたてピッツアを提供していることもあって、観光客や地元のお客に人気になっています。日本人向けに温度も低めに設定されているので飲みやすいですよ!東山方面にいらした際はぜひお立ち寄りを!
■取材協力/
Oriental Brewing(オリエンタルブルーイング)
石川県金沢市東山3-2-22
営/11:00〜22:00(L.O.)
オリジナルビールは上記以外に、金沢産ユズでつくったビール「ゆずエール」やスタンダードな「ゴールデンエール」があります。
http://www.orientalbrewing.com
クラモト氷業
http://www.ice-kuramoto.jp
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)