【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.3-
2022年1月18日(火) | テーマ/ニュース

最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation Now」をアーカイブした「読むラジオ」https://tadmitani.net/text-log/をチェックするのが週に一度のルーティンとなっている。内容はナビゲーターTadさんこと、三谷産業株式会社・社長の三谷忠照さんと金沢を代表する企業のニッチトップ、シェアトップ達との対談だ。
「読むラジオ」というだけあって、内容はトークの書き起こしとなっているため非常に読みやすいのが特徴。活字を読むことに苦手意識のある世代でもサクサク読み進められるだろう。石川県にこんな会社があるのかと発見があり、色々な企業が時代に合わせてイノベーションを繰り返していることや、未来をしっかりと見据えて活動していることがうかがい知れる。トップの言葉から、課題解決先進国へと力強く進む日本の姿が見えるようで、明るい気持ちになりやる気が出てくるのだ。
事業のヒントになる言葉だけでなく、前向きな考え方に教えられることがたくさんある。社長を目指す人、金沢でビジネスをする人は必聴、必読だ。ちなみに私は「三谷ラジオ」と検索している。
■第80回放送 「数百年もの歴史の中で、激動する時代に合わせてビジネスを変革。」株式会社小林製作所 専務取締役 小林靖弘さん
■第82回放送 「ウェブサイト作りを通して人と人との繋がり方をデザイン。」株式会社ユニークポジション 代表取締役 本造 雅美さん
■第84回放送 「ガソリンスタンドの「エンジン」は、「人」である。」株式会社三谷サービスエンジン 代表取締役社長 本村幸宏さん
その他の同じテーマ記事
【金沢日和NEWS】「AI代理店」第2弾!AIツール導入+導入研修+活用サポートをワンストップで提供
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
【石川県下最安値】1軒あたり3.85円〜(※2025.9月末まで)のポスティングチラシサービス「中日ポスト」に注目。
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
【事業承継】石川県穴水町の老舗町中華「香林」が後継者を募集!創業45年の人気店を引き継ぎませんか?
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)
【英語版・日本語版】金沢のおすすめグルメ・観光・ショッピングスポットを紹介する紙のガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」を発行!
「金沢を探り、金沢を楽しむ」をコンセプトにした石川県発の地域情報メディア「金沢日和」。日々、地元の飲(続きを読む)
能登栗の魅力を銀座へ——GINZA SIXに新店舗オープン。『和栗白露』、新たな挑戦
能登栗をはじめ、和栗のおいしさを伝えたいと尽力し、今や金沢を代表する人気店となった和栗専門店「和栗白(続きを読む)
【地域メディア 能登日和】今年もよろしくお願いいたします。
いつもご愛読いただいている皆様へ 地域メディア「能登日和」をご愛読いただき、誠にありがとうござ(続きを読む)
【イルミネーション特集2024】光と闇が溶け合う時間を堪能できる夜のおさんぽスポットをご紹介。
■詳細はこちら北陸のイルミネーション&ライトアップ 2024-2025年版 空気が澄んでいる冬(続きを読む)
【金沢日和からのお知らせ】北陸放送 「ニュース情報番組 Atta」内で金沢日和が紹介されます!
金沢日和からのお知らせです。先日、インバウンド向けガイドMAP「KANAZAWA BIYORI」を発(続きを読む)
【クリスマス特集2024】心弾むディナーやケーキ、オードブル情報を総まとめ!!
■詳細はこちら【特集】金沢X’mas(クリスマス)セレクション 今年のクリスマスは12月25日(続きを読む)