【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.3-
2022年1月18日(火) | テーマ/ニュース

最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation Now」をアーカイブした「読むラジオ」https://tadmitani.net/text-log/をチェックするのが週に一度のルーティンとなっている。内容はナビゲーターTadさんこと、三谷産業株式会社・社長の三谷忠照さんと金沢を代表する企業のニッチトップ、シェアトップ達との対談だ。
「読むラジオ」というだけあって、内容はトークの書き起こしとなっているため非常に読みやすいのが特徴。活字を読むことに苦手意識のある世代でもサクサク読み進められるだろう。石川県にこんな会社があるのかと発見があり、色々な企業が時代に合わせてイノベーションを繰り返していることや、未来をしっかりと見据えて活動していることがうかがい知れる。トップの言葉から、課題解決先進国へと力強く進む日本の姿が見えるようで、明るい気持ちになりやる気が出てくるのだ。
事業のヒントになる言葉だけでなく、前向きな考え方に教えられることがたくさんある。社長を目指す人、金沢でビジネスをする人は必聴、必読だ。ちなみに私は「三谷ラジオ」と検索している。
■第80回放送 「数百年もの歴史の中で、激動する時代に合わせてビジネスを変革。」株式会社小林製作所 専務取締役 小林靖弘さん
■第82回放送 「ウェブサイト作りを通して人と人との繋がり方をデザイン。」株式会社ユニークポジション 代表取締役 本造 雅美さん
■第84回放送 「ガソリンスタンドの「エンジン」は、「人」である。」株式会社三谷サービスエンジン 代表取締役社長 本村幸宏さん
その他の同じテーマ記事
【STOP! コロナ差別】石川県ではAIを使ってネット上の誹謗中傷情報を収集。
この春で3年目を向かえる新型コロナウィルス感染症(以下、コロナ)との共存生活。石川(続きを読む)
【豪邸・邸宅まとめ】石川の美しい高級注文住宅事例(ディレクト 株式会社)
「新しいカタチのオーダーメイド工務店」を標榜する『ディレクト』。設計事務所と工務店の両機能を併せ持ち(続きを読む)
文化施設をお得に周遊できる「SAMURAI PASSPORT」の提示で受けられる、商店街各店のおもてなし特典に注目!
長町武家屋敷跡から尾山神社、金沢城公園、兼六園を通って、本多の森公園へとつながる「加賀百万石回遊ルー(続きを読む)
豪邸・邸宅まとめ!石川の美しい高級注文住宅事例(キャロットホーム)
主婦の立場に立って、女性の視点から本当に暮らしやすい住まいを提案する工務店『キャロットホーム』。20(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.5-
最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation N(続きを読む)
「石川選挙ナビ」アプリ
来る3月13日(日)は「石川県知事選挙」と「金沢市長選挙」の投開票日。各メディアの報道も日増しに盛り(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】降雪の多い今がオススメ! 金沢から車で1時間以内のスキー場。
今週は久々の大雪に見舞われた石川県。雪が降ると除雪作業は大変ですが、冬の今こそ思いっきり楽しめるのが(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」-vol.4-
最近、MROラジオ(AM1107、FM94.0)「Tad Mitani’s Innovation N(続きを読む)
【編集者のコレが気になる】金沢のかわいい工芸品と出会える、オンラインショップ紹介サイト。
石川県は全国屈指の"工芸王国"。九谷焼や輪島塗、金箔工芸、加賀象嵌など、様々な伝統工芸が有名です。ま(続きを読む)
情報更新【金沢まとめ】石川県内で買えるショコラ&チョコスイーツに注目☆ 2022バレンタイン情報6選。
お菓子の消費量や購入金額では毎年全国トップクラスの石川県。加賀の伝統を受け継ぐ和菓子屋から、パティシ(続きを読む)