観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【10/28(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆おせち特集や秋のランチまとめ、プレゼント企画やキャンペーンなど

2023年10月27日(金) | テーマ/エトセトラ

少しずつ冬に向けて肌寒くなってきました。季節の変わり目、体調管理などお気をつけくださいね。今週も金沢日和では石川県を中心に毎日様々な情報をご紹介。今週お届けしたたくさんの情報の中から、気になる話題を厳選してご紹介♪ 見逃した情報はありませんでしたか? 週末のお出かけにもお役立てください。

■ANAクラウンプラザホテル金沢(金沢市)
金沢で人気のおせち&オードブル特集に『ANAクラウンプラザホテル金沢』のおせちが登場。選びぬかれた食材を使用し、和·洋·中それぞれの料理長のこだわりを盛り込んだ豪華絢爛な「和洋中おせち三段重」をはじめ、新年にふさわしい華やかな祝い重が各種用意されています。
■ 詳細はこちら

■料亭 大友楼(おおともろう)(金沢市)
同じくおせち特集に、1830年創業の由緒ある老舗料亭『大友楼』から、伝統を大切にしながらも、幅広い世代におせちを味わってもらおうと能登牛専門店『てらおか風舎』とコラボレーションした限定おせち「金沢の祝膳三段重」が今年初登場。ぜひこの機会に味わってみてはいかが。
■ 詳細はこちら

■金沢市近郊のランチ・人気のお昼ご飯 【10月まとめ】(金沢市)
人気特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』では、秋の季節にオススメのお店情報をまとめました。和食をはじめ、イタリアンや中華などそれぞれに異なるお店で、肉や魚など旬の地元食材をふんだんに用いた金沢ならではの特別なランチをお楽しみください。
■ 詳細はこちら

■【読者プレゼント】『箔座』の金箔コトブキサイダー(金沢市)※申込締切:2023年11月8日(水)まで
金沢を代表する金箔メーカーの『箔座』から子どもから大人まで飲むと気分華やぐ、祝いの席にぴったりな金箔入りサイダーが新登場!すっきりとした自然な甘さが特徴で、グラスに注ぐと中の金箔が華やかに舞い、特別なひとときを演出してくれます。子どもやお酒が飲めない人も、みんな一緒に贅沢な乾杯をお楽しみください。
■ 詳細はこちら

■レーザースキンクリニック金沢駅前院(金沢市)
今や男性の身だしなみの定番でもある脱毛。石川県で唯一のメンズ専門の医療脱毛クリニック『レーザースキンクリニック金沢駅前院』にて、10月末まで最大42%オフになるお得な脱毛キャンペーンを実施中! 『金沢日和』読者限定なので要チェックです!
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。

【トリビア】『金沢百万石まつり』の歴代俳優まとめ

そうそうたる顔ぶれですね。 ちなみに利家公役に俳優が初めて起用されたのは、昭和59年((続きを読む

2025年4月25日(金)

【トリビア】『金沢百万石まつり』はなぜ6月に開催するの?

その理由は、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎(続きを読む

2025年4月25日(金)

【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月15日(火)

【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月11日(金)

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む

2025年4月4日(金)

【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。

こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む

2025年3月27日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori