観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【1/13(土)】今週のおすすめ情報まとめ☆マイホーム塾や苺パフェ、サンリオ展、『HUNTER』『TATRAS』のポップアップ、『神戸洋靴店』のポップアップなど

2024年1月12日(金) | テーマ/エトセトラ

今週お届けしたたくさんの情報の中から、気になる話題を厳選してご紹介。見逃した情報はありませんでしたか? お出かけの際にお役立てください♪

■初めてのマイホーム塾(金沢市)[PR]
受講料無料・楽しいイベント盛りだくさんの「マイホーム塾」の第4回目のセミナーが『石川県立図書館』で開催されます。「押し売りなどなく安心して話が聞けた」などの好評の声が相次ぐセミナーは1/13(土)と1/21(日)の午前・午後の開催。21日(日)の回はまだ空きがあるそうなので、気になる方はぜひ予約を!
■ 詳細はこちら

■『ANAクラウンプラザホテル金沢』 期間限定「苺パフェ」登場
旬の食材をいかしたパティシエ渾身のパフェが楽しめる『ANAクラウンプラザホテル金沢』1階「カスケイド ラウンジ」のマンスリーパフェ。この時期限定の苺パフェが数量限定で登場しています。1月は「苺づくしのリッチパフェ」、2月からは「苺づくしのショコラリッチパフェ」がお目見えですよ。テイクアウトスイーツもお見逃しなく。
■ 詳細はこちら

【読者プレゼントあり】「サンリオ展金沢 ニッポンのカワイイ文化60年史」(金沢市)[PR]
*応募締切:2024年1月15日(月)
ハローキティをはじめ、様々なかわいらしいキャラクターを生み出してきた、世界中で愛されているサンリオ。2年前の名古屋での初開催を皮切りに、全国を巡回している「サンリオ展」が、ついに北陸で開催となります。3月10日(日)まで『石川県立歴史博物館』にて開催中。今回こちらの「サンリオ展」に、ペア5組10名様を無料でご招待。気になる方は記事をチェックしてくださいね。
■ 詳細はこちら

■【〜1/30(火)】『HUNTER』『TATRAS』のポップアップが『香林坊大和』に期間限定オープン(金沢市)
英国王室御用達の老舗のラバーブーツブランド『HUNTER(ハンター)』とイタリア・ミラノを拠点としたファッションブランド『TATRAS(タトラス)』のポップアップが期間限定でオープン。防水性耐久性を備える『HUNTER(ハンター)』は、定番のオリジナルブーツやスノーブーツなどが、ダウンジャケットで有名な『TATRAS(タトラス)』からは機能的で洗練されたアウターが揃います。
■ 詳細はこちら

■【1/13(土)〜1/16(火)】『神戸洋靴店』のポップアップが『金沢百番街Rinto』にオープン(金沢市)
『神戸洋靴店』は靴の街・神戸にて企画から製造までを行う靴の専門店。今回は無料で足の測定サービスを実施。事前カウンセリングと測定データを元に、サイズ・幅・カラーを組み合わせると1000通り以上の中から自分に最適なサイズを提案してくれるそうです。1人につき40分間、じっくりと試せるこちらのサービスはとても人気なので、HPから事前予約しておくのがおすすめ。
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。

おすすめ
金沢日和おすすめの【おせち&オードブル特集2023】

金沢日和おすすめの【おせち&オードブル特集2023】

今年も残すところ約1ヵ月ちょっとです。お正月準備に向けて、おせち料理の予約お済みですか?2023年も1人前からペア用、6人以上の大人数向けまで、量や中身もバリエーション豊かなおせちが登場しています。そこで、県内で予約できるおすすめのおせち料理をご紹介します。まだ間に合うので、おせちやオードブルをお探しの方は、参考にしてくださいね。 ■詳細はこちら 【特集】おせち&オードブル特集 まずおさえておきたいのが、『大友楼』をはじめとする加賀百万石の食文化を継承する老舗料亭のおせち料理。伝統的な正月料理の数々は、いずれも日本食文化の粋を極めた料亭ならでは。お重に美しく詰め込まれた“王道のおせち”に感動するはず。また11月1日(火)から『香林坊大和』の店頭でおせちの予約がスタート。創業100年を超える老舗の名店から、世界的なグルメガイドで星を獲得した人気実力店まで、注目のおせちを豊富に取り揃えています。『金沢ニューグランドホテル』や『ANAクラウンプラザホテル金沢』などのおせちも登場。記念日やお祝いの場に欠かせないホテルレストランの華やかで上質なお料理がお重に凝縮。伝統的なおせち料理から、洋食や中国料理のオードブルや高級食材、デザートが入ったものまで登場しており、子どもから大人まで料理を楽しめるのがホテルおせちの魅力ですね。 色々あって迷いそうです!数量限定のおせちも多いので、ご予約はお早めに。 ●おせち豆知識①は【こちら】 ●おせち豆知識②は【こちら】 ■『金沢日和』への記事掲載・広告の依頼など★お問合せはこちら★

幻の駄菓子「金花糖」って知ってる? お雛様に飾って桃の節句をお祝いしよう。 【季節のトリビア】

雛祭りの際には、華やかな飾り「金花糖」について、今回は掘り下げていきます♪ 金花糖って何? (続きを読む

2025年2月10日(月)

「心がのってくる仕掛け」が盛りだくさん。『国立工芸館』で子どもと一緒に工芸を楽しもう。

一見硬そうな印象もある国立工芸館ですが、実は子どもたちにもっと足を運んでもらいたいと、「心がのってく(続きを読む

2025年2月7日(金)

【編集者とらこの金沢アート探訪】国立工芸館で開催中の「反復と偶然展」、おすすめです!

左上/「偶然」より、小川待子《Untitled》1993年、左下/「反復×偶然」より小松誠《Crin(続きを読む

2025年1月27日(月)

【北陸のインフルエンサーまとめ】北陸三県の魅力を発信する新登場のインフルエンサー3選

『金沢日和』では「石川県の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声に応え、地元インフル(続きを読む

2025年1月21日(火)

【個性派本屋さん特集】金沢初?!のブックカフェ『あうん堂』の店主本多さんが語るこれから目指すお店の姿。

【金沢ブックカフェの先駆け】 旧国鉄を51歳のときに早期退職し、ご自身の1万冊以上の本を元(続きを読む

2025年1月20日(月)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori