観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

【1/21(日)】今週のおすすめ情報まとめ☆能登地震義援商品のきんつばや、金箔シュークリーム、バレンタインイベント、いちご特集など美味しい話題が満載!

2024年1月19日(金) | テーマ/エトセトラ

今週お届けした様々な情報の中から、気になる話題・ネタを厳選してご紹介する「今週のおすすめ情報」。忙しい日々で見逃した情報はありませんでしたでしょうか? 今週は心がほっこり温まるスイーツ情報をピックアップしましたので、ぜひご活用くださいね。

■【義援商品】『和栗白露』が貴重な”能登熟成焼栗”を使用した「栗きんつば 濃墨 kozumi」を義援商品として販売。(金沢市)
令和6年能登半島地震を受け、能登支援を始めるお店が増えています。2020年に金沢市東山に和栗専門カフェをオープンした『和栗白露(しらつゆ)』もその一つ。絶対的な信頼を寄せる能登唯一の栗専門農家『松尾栗園』が、瓦礫の中から救い出した貴重な「能登熟成焼栗」を使用した新商品「栗きんつば 濃墨 kozumi」を義援商品として販売しています。
■ 詳細はこちら

■『ホテル金沢』の「ごま香る 金沢金箔のシュークリーム」(金沢市)
日本の金箔生産98%以上を占める金沢では箔工芸をはじめ金箔をあしらったアイテムが人気。近年では、金箔を用いたスイーツが注目を集めています。そんな中、金沢ならではの魅力をしつらえやおもてなしなどで伝える『ホテル金沢』から、「ごま香る 金沢金箔のシュークリーム」が登場。クリーム部分に金箔をあしらい、こだわりと贅沢さを伝える新作です。
■ 詳細はこちら

■【1/26(金)〜】『香林坊大和』でバレンタインイベント「ショコラの祭典2024」を開催。(金沢市)
定番のこだわりチョコレートから新感覚のチョコスイーツまで、誰もが楽しめるショコラが勢揃い。注目度抜群のブランドの初出店や、世界で活躍するショコラティエ5名の来店イベントなど、今年もチョコレート好きにはたまらない企画が揃っています。今年も試食会へ潜入させていただきますので、後日配信予定の体験レポートもお見逃しなく〜☆
■ 詳細はこちら

■【特集】いちご・苺・イチゴ♪のスイーツまとめ(金沢市)
ケーキやパフェ、和菓子やアフタヌーンティーなど、苺を使ったスイーツが楽しめる季節が到来。特に冬場の苺は寒さで成長がゆっくりになるため、酸味が和らぎ糖度が増して一段と甘く美味しく育つのだそう。寒いこの時期だからこそ美味しい、高級苺を使ったスイーツも続々と登場しています。そこで、金沢市内近郊で味わえるおすすめの「苺スイーツ」スポットをご紹介♪
■ 詳細はこちら

この他にも毎週見逃せない情報をどんどん更新しています。
なお、記事の掲載や広告についてのお問い合わせはこちらまで。
お気軽にお問い合わせくださいね。

【トリビア】そもそも『金沢百万石まつり』は本当に人気なの?

令和6年(2024年)の百万石まつりの来場者数(入り込み数)は533,900人。石川県で開催(続きを読む

2025年6月3日(火)

【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数16万人超!! 週末の女子ひとり旅を楽しむインフルエンサー「土曜日の小旅行」さんが登場!

『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む

2025年5月30日(金)

【全国の人気インフルエンサー】フォロワー数75万人超!! 年250泊するアラサーの旅好き女子「トンちゃん」が登場!

『金沢日和』では、石川や北陸を中心に、地域に根ざした情報を発信するインフルエンサーをご紹介しています(続きを読む

2025年5月30日(金)

【地元の人気インフルエンサー】能登の魅力を発信するご当地Vチューバー「勇者ノト」さんが登場。

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年5月27日(火)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori