
【2025年6月更新】石川・金沢の今食べたい夏スイーツ12選|アイス・フラッペ・フルーツ系の冷んやりデザートが勢ぞろい!
【2025年最新】石川・金沢の夏スイーツ|アイスやフラッペ、フルーツたっぷりのスイーツなど、この夏のおすすめの冷たいスイーツをご紹介します。
石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。
2025年6月20日(金) | テーマ/ニュース
①フルーツたっぷりのケーキ
夏のスイーツの中でも、特にイチオシなのは、毎年首を長くして待っているファンも多い「ももちゃん」です。桃をまるごと1個使用した「ももちゃん」の魅力はなんといってもその見た目。タルト生地の上に存在感強めでドーンと鎮座しています。岡山・紀州・長野と北上する美味しい桃前線とともに産地をかえ、そのとき一番美味しい桃をざくろのゼリーでコーティング。桃のフレッシュ感をザクロゼリーが閉じ込めてくれています。こだわりは産地だけにとどまりません。完熟具合により製造数を決めているので、事前の予約は不可。当日、電話での取り置きは可能なので「ももちゃんが絶対食べたい!!」という方は問い合わせてみましょう。
メロンを独り占めしたい欲張りさんは、「メロンちゃん(1,890円税込)」がオススメ。半分に切った完熟メロンの果肉を丸く切り抜き、底にカスタードを絞り入れ、色とりどりのフレッシュフルーツをたっぷり加えたゼリーを流し込んだ、なんとも豪華な一品です。
緑のメロンちゃんは、芳醇な香りと強い甘さが特徴のさっぱりしたアンデスメロン、赤のメロンちゃんは、コクのある強い甘みと芳醇な特徴のオレンジ色の果肉のクイーンシーメロン(赤肉メロン)を使用しています。
そのほか、はちみつとレモン果汁をたっぷり使った、爽やかな味わいの「金沢はちみつのレモンケーキ(1個249円)」は、冷やすと美味しさ倍増ですよ。食べやすいサイズ感で、5個入り・10個入り・15個入りのラインナップがあり、ギフトにも人気の一品です。
②ひんやりゼリー
暑い夏に食べたくなる、のどごし爽やかなゼリー。同店のゼリーの特徴は何と言ってもその「果肉感」。フルーツをそのまま食べているようなジューシーさがたまりません。石川県ブランド梨「加賀しずく(1個540円)」を使ったゼリーは、ラ・フランス果汁と金沢はちみつを加えてコクと香りを引き立たせています。濃厚な桃の味わいと爽やかな後味が特徴の「白水桃ジュレ(1個540円)」、手絞りで仕上げた爽やかな酸味の「日向夏ゼリー(1個540円)」など、夏の暑い時期に味わいたいラインナップが満載。贈り物にも喜ばれる季節限定のスイーツです。
③焼き菓子
「暑いのに、焼き菓子なんて食べたくないよー!」という方。同店の焼き菓子は四季折々の素材を用いており、その味わいには定評があります。JAL(日本航空)の国内線ファーストクラスの機内食に採用された「じわまん(五郎島のさつまいも)」や「加賀棒茶マドレーヌ」、金沢民話「芋掘り藤五郎」の発祥の地「山科」から誕生した「五郎島のおいもやき」、同店の店名の由来となった家族団らんの象徴「茶の間ショコラ」など、地元愛に根ざした、金沢や地元の素材を用いた焼き菓子がズラリ。「おいしいね」と言い合える確かさが、どのスイーツにも詰まっています。夏の帰省時や友人との集まりなどの際に持参すれば、子どもも大人もみんな笑顔に。「しあわせお菓子」を楽しんで、暑い夏を乗り切りましょう。
■ふらん・どーる山科本店
住所/金沢市山科1-3-17
TEL/076-243-5700
営/10:00〜19:00
休/月曜、火曜
サイトは【こちらから】
Instagramは【こちらから】
■ふらん・どーる田上Valleè店
住所/金沢市田上さくら3‐1
TEL/076-224-5701
営/10:00〜19:00
休/水曜、木曜
Instagramは【こちらから】
■ふらん・どーる あんと店
住所/金沢市木ノ新保町1-1 金沢駅あんと内
TEL/076-225-7644
営/8:30~20:00
休/なし
駐車場 /指定P割引あり
Instagramは【こちらから】
〜メニュー〜※税込
●山科バウム「レモン」1本(24㎝):2,376円 ※要確認
●山科バウム「レモン」カット:303円※要確認
●加賀しずくのゼリー1個540円
●白水桃ジュレ1個540円
●日向夏のゼリー1個540円
●加賀棒茶マドレーヌ1個249円
●五郎島のおいもやき1個281円、5個入1,620円、8個入2,355円ほか
●金沢みるく饅頭JIWAMAN /じわまん(五郎島のさつまいも・能登あずき)各152円
●茶の間ショコラ(加賀棒茶・抹茶)1枚152円〜
オンラインサイトは【こちらから】
夏になると食べたくなるのがBBQ!! そんなときに活躍する、お肉や野菜の味をワンランクアップさせてく(続きを読む)
▍PR Newswireと提携、本格運用をスタート 石川・北陸には、町ごとに「ここにしかない技(続きを読む)
「庭をもっと快適に、美しくしたい」。そんな理想をお持ちの方へ。 自宅にいながら自然とつながる上質な(続きを読む)
▍石川の魅力を、アジアそして世界へ。 株式会社金沢日和では、海外発信を加速させる新たな取り組み(続きを読む)
金沢日和ではこのたび、1954年に米ニューヨークで設立された世界最大級のビジネス通信社「PR New(続きを読む)
「箔と共にある、暮らし。」を掲げる、金沢の金箔専門店『箔座』。箔本来の⼒と美しさ、箔がそこにある価値(続きを読む)
材料費や光熱費の高騰が続く中、家庭でもお店でも支出の見直しが日常的になってきました。 そんな今、飲(続きを読む)
いまSNSでは、「このプロンプトで業務が爆速化!」「AI活用で生産性が激変した」といった生成AIの実(続きを読む)
この春から新生活を始めるために来県された皆様、ようこそ石川県へ☆ 見知らぬ土地で地元情報を得る際に役(続きを読む)
株式会社金沢日和(所在地:石川県金沢市伏見新町 代表取締役:喜多 辰徳)は、事業承継プラットフォーム(続きを読む)