観光情報サイト 金沢日和

【2025年6月更新】石川・金沢の今食べたい夏スイーツ11選|アイス・フラッペ・フルーツ系の冷んやりデザートが勢ぞろい!

【2025年最新】石川・金沢の夏スイーツ|アイスやフラッペ、フルーツたっぷりのスイーツなど、この夏のおすすめの冷たいスイーツをご紹介します。

【2025年保存版】石川・金沢の夏に食べたいスイーツ11選|アイス・フラッペ・フルーツ系の冷んやりデザートが勢ぞろい!

暑さ厳しい夏にぴったりのひんやりスイーツが勢揃い!フルーツたっぷりのフラッペ、地元・石川県民に愛され続けるこだわりのアイスクリーム、果物をまるごと使った贅沢なスイーツやジュレ、レモン果汁をたっぷり使った爽やかな和洋菓子など、見た目も味わいも大満足のラインナップ。お盆の集まりでの手土産や、自分へのちょっとしたご褒美にもぴったり。2025年、注目の夏スイーツをぜひチェックしてみて。

■ Punini(プニーニ) (金沢市)

色とりどりの果実とプニーニで彩る、夏のひんやりスイーツはいかが。

6月2日(月)に2周年を迎える金沢駅前の人気店『Punini (プニーニ)』から、夏季限定の記念商品が登場。昨夏も好評だった「フラペニーニ」(税込700円)は、練乳ホイップをのせたかき氷に、カラフルなフルーツと“ひんやりプニーニ”をトッピングした、見た目も味も爽やかな一品。イートインもテイクアウトもOK。また、宙に浮かぶようなパイと果実が目を引く「果実とプリンのパフェ」(税込1,500円)もお目見え。アールグレイゼリーやキャラメルセミフレッドなどを重ねた、香りと食感の変化が楽しい贅沢パフェだ。さらに、人気の「プニーニ・コッタ」(税込700円)は、4種のフレーバー(マンゴープレーン、ベリーショコラ、宇治抹茶、加賀棒茶)が美味しくリニューアル。記念にふさわしい涼スイーツがそろう、今だけのラインナップをぜひ。



■『Punini(プニーニ) 』の詳細はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ メニュー ]※税込
・【期間限定】フラペニーニ 700円
・【期間限定】果実とプリンのパフェ 1,500円
・プニーニ・コッタ ドリンクセット1,000円 / 単品700円

住所/石川県金沢市昭和町14-4
TEL/076-204-8777
営業時間/10:00~18:00
定休日/なし
駐車場/なし

■WEBサイトはこちら
■Instagramはこちら

■烏鶏庵(うけいあん) (金沢市) 

瀬戸内レモンの香り広がる、夏の贅沢かすていらは、この時期にしか食べられない貴重な夏スイーツ。

金沢市郊外の直営農場で育てられた烏骨鶏。自然そのままの健康な烏骨鶏が産む卵は希少価値が高く、箸でつまんでも割れないくらいしっかりとしている。この烏骨鶏卵を贅沢に使用し、職人が一つひとつ丁寧に焼き上げた「烏骨鶏かすていら」に夏限定の贅沢スイーツ「烏骨鶏瀬戸内レモンかすていら」が登場。しっとりふわふわの烏骨鶏かすていらに、太陽をたっぷり浴びた瀬戸内レモンの皮を練り込み、爽やかな酸味とほろ苦さをプラスしている。さらに、隠し味に能登の伝統が息づく揚げ浜式塩田の塩を使用し、まろやかな塩味がレモンの風味を際立たせる。烏骨鶏卵の濃厚なコクと、瀬戸内レモンの爽やかな酸味が絶妙マッチ。瀬戸内レモンの香りが食欲をそそる逸品だ。素材本来の美味しさを追求し、職人のこだわりが光る夏の贈り物をぜひ味わってみては。



■『烏鶏庵』の詳細はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
・烏骨鶏かすていら
・【瀬戸内レモン】2号 1,836円
・【瀬戸内レモン・金魚焼印】2号2本セット3,553円
・烏骨鶏卵そふとくりーむ コーン500円

■烏鶏庵本店
住所/石川県金沢市西念4-22
TEL/076-223-2266
営業時間/9:30~18:30
定休日/1/1、1/2
駐車場/あり

■公式サイト・オンラインショップはこちら
■Instagramはこちら

■牧場アイス工房ラグーン (津幡町)

「人も牛も幸せに暮らせる牧場」から届く、搾りたて生乳アイスの極上の味わいを楽しもう

広大な自然が広がる河北潟酪農団地の一角にある牧場『ハーモニーウィズ』では、約100頭の牛を飼育。のびのびと育った牛たちの新鮮なミルクを使用した『牧場アイス工房 ラグーン』のアイスクリームは、フレッシュな味わいと豊富なフレーバーが魅力だ。ミルクそのものの味を楽しめる人気No.1の「フレッシュミルク」をはじめ、季節の果物を使ったフレーバーなど、メニューは全70種以上。店頭では来店のたびにさまざまな味を楽しんでもらえるよう、10~12種類ずつを日替わりで提供しており、近所の方々も足繁く通っているそう。今の時期には、定番の「能登塩ミルク」や季節限定の「すいか(河北潟産)」「メロン」、稀に登場する「もも」がおすすめ。「牧場ミルクの宝石」と名付けられたギフトセットは、6個入りから用意。なめらかな舌触りと口どけの良さが自慢のアイスは、手土産や贈り物にも最適だ。



■『牧場アイス工房ラグーン』の詳細はこちら
■『【ちぃ散歩de石川発見-2-】〜牧場アイス工房ラグーン〜 』の詳細はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
■日替わりのフレーバー
フレッシュミルク、アーモンドプラリネ、牧草、黒ごま、加賀棒茶、トロピカルマンゴー、ブルーベリー、チョコ&チョコチップ、カフェラテ、能登塩ミルク、ピスタチオ、他

■季節限定のフレーバー(一例)
【春】ふきのとう、いちご、小松菜
【夏】すいか、めろん、かぼちゃ
【秋】能登紫いも、いちじく
【冬】ラムレーズン、ティラミス

■ミニカップ 330円
■シングル 380円
■ダブル 490円

住所/河北郡津幡町南中条ト‐182
TEL/076-225-8183
営業時間/12:00~18:00
定休日/水曜、第2・4木曜 ※店頭は1〜2月冬季休業。オンラインショップは通年販売。
席数/8席
駐車場/6台

■公式サイトはこちら
■オンラインショップはこちら
■Instagramはこちら

New!!■越山甘清堂(金沢市)

能登の恵みと職人技、越山甘清堂が贈る夏限定の逸品が登場。

創業135年の老舗『越山甘清堂』。焼まんや五色生菓子など、金沢の風習とともに歩んできた和菓子の名店。職人の技を守りながら、創作菓子にも挑み続ける姿勢が、地元にも観光客にも支持されてきた。夏の主役は、能登の恵みを活かした「能登大納言水ようかん」。発酵あずきのすっきりした甘さに、ふっくらと煮上げた能登大納言の甘露煮をあしらった涼菓。口に運べば、ひんやりとした涼感と小豆の豊かな風味が広がる。6月から8月までの期間限定で、食べて能登を応援する一品。もうひとつのおすすめは「葛もち」。つるりとした喉ごしと弾力のある食感が心地よく、ほのかな葛の香りが後を引く。シンプルにそのままでも、黒蜜を添えても味わい深い。和の心と職人の技が光る『越山甘清堂』の夏のスイーツが、涼やかなひとときを届ける。



■『越山甘清堂 』の詳細はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
・能登大納言水ようかん259円
・葛もち259円

住所/金沢市尾張町2−11−28(かなざわ和の里1F)
TEL/076−255−6610
営業時間/9:00〜17:30
定休日/水曜 (祝日は営業)
※金沢エムザ店、香林坊大和店、金沢百番街店で取り扱い中

■公式サイトはこちら
■オンラインサイトはこちら
■インスタグラムはこちら
■フェイスブックはこちら
■Xはこちら

New!!■越山甘清堂/Cafe甘(金沢市)

老舗和菓子屋『越山甘清堂』が贈る、夏限定のひんやりスイーツが登場。

明治21年創業の老舗和菓子屋『越山甘清堂』から、夏限定のひんやりスイーツが登場している。3種のゼリーの詰め合わせ「涼菓」は、贈り物にもぴったりのセット。見た目が鮮やかな「みつ豆」は、多様なフルーツをおかげで一口ごとに違った味わいが楽しめる。金箔と黒豆が入った高級感漂う「蝶々」は、ゼリーとと水ようかんの2層仕立て。ゼリーとヨーグルトムースのスッキリとした酸味が特徴の「夏柑」は子どもも食べやすい人気のフレーバーだ。
和カフェ『Cafe甘』で楽しめるかき氷は、『クラモト氷業』の”純粋無垢な氷”を使用。「加賀棒茶と黒蜜わらび餅かき氷」は、香り高い加賀棒茶シロップ、和菓子屋ならではのもちもちわらび餅、発酵小豆の特製あんこを盛り込んだ贅沢な一品。「濃厚抹茶ともちもち白玉かき氷」は、抹茶の豊かな香り、まろやかな旨味と上品な苦みが絶妙に調和。隅々までこだわりが詰まった本格かき氷はここでしか食べられない逸品だ。

編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
・涼華:詰め合わせ(みつ豆、蝶々、夏柑)6個入2,754円

【Cafe甘 本店】 
かき氷(濃厚抹茶と白玉、加賀棒茶とわらび餅) 各1,200円

住所/金沢市尾張町2−11−28(かなざわ和の里1F)
TEL/076−255−6610
営業時間/9:00〜17:30
定休日/水曜 (祝日は営業)
※金沢エムザ店、香林坊大和店、金沢百番街店で取り扱い中

■公式サイトはこちら
■オンラインサイトはこちら
■インスタグラムはこちら
■フェイスブックはこちら
■Xはこちら

■カフェ甘
住所/金沢市尾張町2−11−29 (越山甘清堂 本店隣)
TEL/076−255−1578
営業時間/10:30〜18:00 (L.O. 17:30)
定休日/水曜
駐車場/4台
■公式サイトはこちら
■Instagramはこちら

■ふらんどーる (金沢市)

爽やかなレモンの香りが口いっぱいに広がる幸せ。金沢産はちみつとレモン果汁たっぷりのレモンケーキが『ふらんどーる』から登場。

夏の注目は「金沢はちみつのレモンケーキ」。浅野川の里山「金澤やまぎし養蜂場」のはちみつとレモン果汁をたっぷり使い、しっとり食感にアーモンドの香ばしさが重なる。爽やかでやさしい甘さの中に素朴さが漂う味わいは、世代を問わず親しまれそう。3~15個入りのバリエーションと、愛らしいパッケージも魅力だ。人気の「緑のメロンちゃん」はアンデスメロンの果肉をくり抜き、底にカスタードを絞り、フルーツとゼリーを詰めた一品。2年ぶりに復活した「赤のメロンちゃん」には、オレンジ色の果肉が印象的な赤肉メロンを使用。芳醇な香りと濃厚な甘みが特徴で、どちらもメロンとジュレの贅沢な味わいが楽しめる。そのほかにも、白水桃ジュレや日向夏ゼリーなど、今しか味わえないひんやりスイーツがそろう。季節の贈り物や自分へのご褒美にもぴったりだ。



■はらPecoスイーツ〜「ケーキを作る楽しさを忘れずに」100年以上続くスイーツ店の想いが素敵すぎる〜動画はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
・金沢はちみつのレモンケーキ1個249円、3個入1,026円、5個入1,512円、10個入2,862円、15個入4,158円
・緑/赤のメロンちゃん各1,890円
・加賀しずくのゼリー540円
・白水桃ジュレ540円
・日向夏のゼリー540円
■商品のラインナップはこちら

■山科本店
住所/金沢市山科1-3-17
TEL/076-243-5700
営業時間/10:00〜19:00
定休日/月曜、火曜
■Instagramはこちら

■田上Valleè店
住所/金沢市田上さくら3‐1
TEL/076-224-5701
営/10:00〜19:00
休/水曜、木曜
■Instagramはこちら

■ふらんどーる百番街あんと店
住所/金沢市木ノ新保町1-1 金沢駅あんと内
TEL/076-225-7644
営/8:30~20:00
休/なし
駐車場 /指定P割引あり

■Instagramはこちら
■公式サイト/商品はこちら

New!!■ちむちむ堂(金沢市)

【1日数組限定】月替わりが嬉しい『ちむちむ堂』のカジュアル・アフタヌーンティー。

「アフタヌーンティーに憧れはあるけど、敷居が高い」、「もう少しリーズナブルだと嬉しい」。そんな方におすすめしたいのが、金沢郊外の人気カフェ『ちむちむ堂』のアフタヌーンティー。「もっと気軽に楽しんでいただきたい」との思いで、オリジナルのアフタヌーンティーを提供している。

6月のメニューは、マンゴープリン、ピスタチオムースとラズベリー風味のケーキ、スコーン、洋食屋のデリサラダ、おすすめオープンサンドなど、ボリュームたっぷりのラインナップ。紅茶、コーヒー、ソフトドリンクなどのドリンクも飲み放題だ。プラス500円で8種以上のスペシャルティーの飲み放題が追加となる。作法やルールを気にせず、肩ひじはらずに楽しんでほしいという言葉の通り、カジュアルな雰囲気を大切にしている同店。「アフタヌーンティーは初めて」という方も緊張せずに楽しめるはず。制限時間はたっぷり2時間あるので、友人とおしゃべりを楽しみながら大満足の時間を過ごしてみては。

住所/石川県金沢市額新保2丁目251 アバンザ1F
TEL/076-205-1437
定休日/火曜
駐車場/あり

【アフタヌーンティー予約】※完全予約制
いずれも2時間(120分)制
・11:30スタート枠/14:30スタート枠

【ご予約・お問い合わせ】/076-205-1437
【オンライン予約】はInstagramのDMから

= キャンセル料について =
前日50%、当日100%のキャンセル料が発生いたします。
キャンセルされる際はお早めにご連絡ください。
InstagramのDMからもご連絡いただけます。

・公式サイトはこちら
・Instagramはこちら

New!!■ Cafeたもん (金沢市)

東山の古民家カフェで、清涼感のあるフルーツパフェはいかが。

ひがし茶屋街からほど近い、東山にある古民家カフェ『Cafeたもん』を代表する人気の一品が「パンケーキ」。完全グルテンフリーの米粉を使っており、ぷるふわの食感が特徴だ。夏におすすめなのは、昔ながらの定番パフェをオリジナルのスタイルに再構成した「パンケーキパフェ」。同店こだわりの、パンケーキと苦味の効いたオーガニックコーヒーを贅沢に使った自家製コーヒーゼリーを生クリーム、マスカルポーネチーズ、バニラアイスでまとめたシンプルながらも味わい深い逸品だ。
7月1日(火)からは、旬を迎える県内産のブランドブルーベリーをふんだんに使用した「たもんのブルーベリーパフェ(数量限定)」が登場。瑞々しいフレッシュなブルーベリーに滑らかなチーズクリームを組み合わせ、コクもありながらさっぱりと食べられるような仕上がり。心弾む、この時期だけの旬スイーツにをぜひ。



■『Cafeたもん 』の詳細はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ メニュー ]※税込
・たもんの珈琲ゼリーパフェ (数量限定)1,100円(税込)
・たもんのブルーベリーパフェ(数量限定) 1,100円(税込)

住所/石川県金沢市東山1-27-7
TEL/076-255-0370
営/8:00〜17:00 (L.O.16:30)
休/なし
アクセス/北鉄バス・「橋場町」バス停下車 徒歩5分

■公式サイトはこちら
■オンラインショップはこちら
■Instagramはこちら

New!!■大鯛吉(金沢市)

暑い日に食べたいクセになる、『大鯛吉』の冷たいベイクドチーズたい焼きが期間限定で登場。

利家と松をモチーフにした丸いたい焼きで人気の『大鯛吉』が、夏限定で登場させたのは、冷たくてクセになる“たい焼きスイーツ”。中身はなんとチーズケーキ。濃厚なチーズをベースに、カスタード・リンゴ・バナナの3種が揃う新感覚のたい焼きだ。冷凍状態で販売されており、半解凍でシャリシャリ&サックリの爽快な食感を、全解凍でチーズケーキそのもののようなまろやかさを味わえる。1日40個限定、9月末までの夏季限定販売で、30℃を超える日は600円→500円のお得な価格に。冷凍保存ができるため、手土産や差し入れにも最適。暑い日にたい焼きはちょっとという人にもおすすめしたい、新しい夏の楽しみだ。20個以上の注文は、前々日までに電話予約が必要。

編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
【1日限定40個】〜9月30日(火)まで
・ベイクドチーズたい焼き
(カスタード、リンゴ、バナナ)600円
※気温30度を超える日は600円→500円

住所/石川県金沢市瓢箪町25-27
TEL/076-208-4546
営業時間/10:00〜16:00
定休日/水曜日、不定休
駐車場/なし
■Instagramはこちら

■ パティスリー ホソヤ (金沢市) 

※発売は6月4日(水)〜

瑞々しい桃の旨みが引き立つ、繊細な味わいのショートケーキ。

ふわっと軽いスポンジと、コクがありながらも口どけの良い生クリームのバランスが絶妙で、「いくつでも食べられる」と評判の『パティスリーホソヤ』のケーキ。特に旬の果物を活かした「季節のショートケーキ」は毎年楽しみにしているファンも多い人気商品だ。夏限定の「桃のショートケーキ」は、カットした柔らかい桃を贅沢に飾った上、中にも桃をサンドしており、ふわふわのスポンジとやさしい甘さのクリームの相性が抜群。桃、スポンジ、生クリームのシンプルな組み合わせでありながらも、全体的にほど良い甘さで、瑞々しい桃の旨さを引き立たせる繊細な味わいだ。季節を通して桃の旨味をたっぷり楽しんでもらえるよう、時期に合わせて一番美味しい桃を厳選。産地や品種ごとに、味わいや風味も異なるため、食べ比べもおすすめだ。



■『パティスリーホソヤ 』の詳細はこちら
■はらPecoスイーツ〜「77歳までケーキを作り続けたい」パティシエ歴45年の地域に愛される職人さんに密着」〜動画はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ 商品 ]※税込
・桃のショートケーキ 620円
・桃のタルト 650円,
※桃商品の発売は6月4日(水)〜
・メロンのショートケーキ 620円
・バスクチーズケーキ 570円
・ガトーショコラ 510円

住所/石川県金沢市富樫1-7-4
TEL/076-280-7477
営業時間/10:00~18:00
定休日/月曜・火曜
駐車場/3台

※ホールケーキの予約は前日まで。
※予約は営業時間内の電話・店頭にて受付。

■Instagramはこちら

New!!■DINING TSUZUMI/ホテル金沢(金沢市)

選ぶのも楽しい、彩り果実と能登ミルクの夏スイーツ「彩果」とかき氷「氷彩」が登場。

ホテル金沢の1階レストラン「DINING TSUZUMI」では、夏限定のグラススイーツ「彩果 -IROKA-」を2025年6月1日より提供。マンゴー、桃、シャインマスカット、苺の4種の果実ゼリーを、なめらかな能登ミルクのブランマンジェに重ねた、清涼感あふれるスイーツだ。果実のごろっとした食感と色鮮やかな見た目、さっぱりとした甘みが暑い季節にぴったり。能登ミルクのブランマンジェは、口に入れた瞬間ふわっと溶ける軽やかさが魅力。贈り物はもちろん、家族や友人とのティータイムにもおすすめ。さらに、イートイン限定で「マンゴーミルク」と「抹茶と能登大納言」のかき氷も登場。マンゴーの芳醇なソースに果肉を添えたものと、香り高い抹茶に奥能登産小豆「能登大納言」を合わせた2種類。涼を運ぶ夏の甘味を、ぜひ堪能してほしい。



■『DINING TSUZUMI/ホテル金沢』の詳細はこちら
編集<br />おすすめ
編集
おすすめ

[ メニュー ]※税込
・DINING TSUZUMIの夏スイーツ「彩果-IROKA-」
【フレーバー】マンゴー・桃・シャインマスカット・苺
各種800円(税込)

・DINING TSUZUMIのかき氷「氷彩-HYOSAI-」
【フレーバー】マンゴーミルク・抹茶と能登大納言
各種800円(税込)

住所/石川県金沢市堀川新町1番1号 ホテル金沢1階
TEL/076-223-1201
営業時間/7:00~22:00(L.O.21:30)
席数/95席
個室1室(16名様まで可)
※個室チャージ5,000円(3時間利用)/子供・ベビーカー入店可

■公式サイトはこちら
■インスタグラムはこちら
■フェイスブックはこちら

※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2025年05月21日)
おすすめ
【2025年5月更新】石川・金沢のランチ16選|〜人気の昼ご飯【春まとめ】〜

【2025年5月更新】石川・金沢のランチ16選|〜人気の昼ご飯【春まとめ】〜

石川・金沢エリアのランチスポットをお探しですか?『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』では、地元で人気のあるさまざまなジャンルのお店を紹介しています。ランチの選び方に悩む方のために、メニューや気分、シーンに合わせたおすすめのランチをご提案。地元の食文化を楽しめるこの春おすすめのランチを、ぜひお試しください。

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori