観光情報サイト 金沢日和

金沢のインバウンドグルメ:肉をくらう【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】-04

2025年4月に発行した"旅ナカ"の観光客に向けた英語版・日本語版ガイドMAP『KANAZAWA BIYORI Vol.2』。そちらに掲載された16店を日本語でエリアごとに紹介します。

金沢のインバウンドグルメ:肉をくらう【冊子「KANAZAWA BIYORI vol.2」掲載】

古都・金沢は、美しい町並みや伝統文化だけでなく、”肉の美食”でも訪れる人を魅了します。能登牛や能登豚をはじめとする地元食材を使った職人技が光る繊細な一皿から、豪快に楽しむ炭火焼やモダンな創作料理まで、ジャンルを超えて広がる肉料理の世界がここにあります。

四季折々の恵みとともに提供される一品には、加賀・能登の風土や日本ならではの美意識が息づき、ただ味わうだけでは終わらない“特別な体験”が待っています。静かに楽しむ上質なひと時も、仲間と賑やかに囲む食事も、気分やシーンに合わせて選べるのが金沢の魅力。今回は、金沢駅周辺で肉の奥深さを堪能できる厳選店をご紹介します。シンプルに味わうもよし、調味の妙を楽しむもよし。記憶に残る“肉の物語”を、ぜひ味わってください。

■焼肉 飛天龍

能登牛 厳選盛り合わせ(4種・2〜3人前)5,800円

高品質な能登牛や希少な能登豚ホルモンを味わえる金沢焼肉の老舗。

創業は昭和53年。東京の焼肉店で料理長として名を馳せた初代店主が、金沢に焼肉文化を根付かせたいとオープンさせた『飛天龍』。現在は息子3人がその味と心意気を受け継ぎ、能登牛や能登豚の良質な肉や、他店ではなかなかお目にかかれない希少部位を味わえる店として人気を博している。良質な肉の味を最大限に引き出すため、特にこだわっているのが肉の「手切り」。牛肉は一頭一頭筋の入り方や脂ののり具合が異なるため、包丁を入れる角度や厚さ、隠し包丁の入れ方などを細かく調整する必要があるという。丁寧に処理された肉はタレがよく絡む上、口に入れた時に絶妙な柔らかさに。

■詳細記事はこちら
■MATCHA掲載記事はこちら

金沢日和
金沢日和

旨味を引き出した特製スープや自家製麺など、こだわりが詰まった「金沢冷麺」はいちおしです☆

料金/予算の目安|昼1,500円〜、夜6,000円〜

住所/石川県金沢市新神田4–14-15
TEL/076-291–4828
営/17:00〜22:00(L.O.21:30)、平日月曜〜金曜11:00〜14:00
休/水曜(祝日は営業)
P/15台


■ステーキ会席 能登半島

提供メニューは昼夜共に1コースのみ。昼:13,200円、夜:22,000円。

黒毛和牛の熟成フィレ肉をメインとした新感覚のステーキ会席を堪能。

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で48回中41回も1位に輝き、日本一の旅館と称される和倉温泉「加賀屋」。石川県七尾市の和倉温泉にある加賀屋グループの4つの宿泊施設は先の震災で休業を余儀なくされているが、金沢市にある料理旅館「金沢茶屋」は営業中だ。同館は金沢駅兼六園口から徒歩3分という好立地に加え、加賀・能登の旬の食材を活かした加賀料理、輪島塗をはじめとした伝統工芸品で飾られた純和風の和室、そして日本一の"加賀屋流のおもてなし"を体感できるとあって、根強いファンが足繁く通う人気ぶり。近年は日本らしさを体感できる金沢観光の拠点の宿として、海外の観光客からも重宝されている。

■詳細記事はこちら
■MATCHA掲載記事はこちら


金沢日和
金沢日和

メインの黒毛和牛のフィレステーキは熟成肉のため非常に柔らかいのが特徴です。

料金/予算の目安|昼:13,200円〜、夜22,000円〜

住所/石川県金沢市本町2-17-21
TEL/076-231-2225
営/11:00〜(L.I. 11:30)、13:00〜(L.I. 13:30)、17:00〜(L.I. 19:00)
休/月曜、火曜、1/1
P/8台


■うし重 てらおか

「うしまぶし」4,950円(税込)。能登牛ローストビーフを薬味や出汁などで楽しめる。

老舗肉屋直営。能登牛や国産牛をこだわりの調理法で堪能できる。

明治37年創業の老舗精肉店・寺岡畜産が営むお重とひつまぶしの専門店。長年牛の飼育に取り組み、肥育・改良に努める同社では、能登牛のブランド化や浸透にも貢献してきた。能登牛は美しい自然と潮風が吹く素朴な風土で丹精込めて育てられている石川県のブランド牛。血統が明確な黒毛和種であること、石川県内が最終飼養地かつ最長飼育地であること、肉質等級がA3以上またはB3以上であることなど、厳しい規定が設けられており、希少価値が高いことでも有名だ。肉質はきめ細やかで上品な脂が特徴。同店では能登牛の魅力を存分に味わってほしいとステーキやすき焼き風、自家製ローストビーフなどを使用した多彩なメニューで提供している。

■詳細記事はこちら
■MATCHA掲載記事はこちら


金沢日和
金沢日和

熟練の職人が最高の処理を施し、肉を知り尽くしたシェフによる最高の調理法で作られています☆

料金/予算の目安|2,500円〜

住所/石川県金沢市安江町12-4
TEL/076-255-2917
営/11:00〜15:00(L.O. 14:30)、17:30〜20:30(L.O. 20:00)
休/火曜 ※月曜はランチ営業のみ
P/なし


 


こちらもおすすめ

■英語版・日本語版ガイド「KANAZAWA BIYORI」とは

金沢市内のホテル・旅館、観光案内所(金沢駅内・南町)、掲載スポット(美術館等)、掲載飲食店など、約60ヶ所に設置配布されております。

■英語版・日本語版ガイド「KANAZAWA BIYORI Vol.2」の詳細はこちら

⭕️英語版・日本語版ガイド
MAP「KANAZAWABOYORI Vol.2」
設置先:
金沢市内のホテル・旅館、観光案内所(金沢駅内・南町)、
掲載スポット(美術館等)、掲載飲食店の約60ヶ所に設置配布
2025年4月発行。次回は2025年秋予定。

⭕️MATCHA
世界240ヶ国以上からアクセスのある、日本最大級の訪日ポータルサイト。
詳細はこちら
※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2025年04月30日)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori