観光情報サイト 金沢日和

【石川・金沢】今週のおすすめ情報まとめ

【石川・金沢】金沢でおすすめのおでかけ情報をまとめました。新店・イベント・話題のスポットなど、今知っておきたい情報が満載ですよ。

【石川・金沢】今週のおすすめ情報まとめ【4/12(土)更新】

春らしい気候や季節の食べ物に、気持ちがワクワクする時期になってきましたね♪ 今週は家族や友達と行きたいグルメスポットや桜の名所、気になる新商品の情報をお届けします。

■LUCCI CAFE

身体に優しいスパイスカレーで人気のキッチンカーが小さなカフェをOPEN!

爽やかな水色のキッチンカーで石川県と福井県を中心に走り回っているスパイスカレーのお店が、待望の実店舗をオープン。発酵食品や自家製発酵調味料を使用した、身体に優しいスパイスカレーが食べれるとあって注目を集めています。

■「LUCCI CAFE」の詳細記事はこちら


■新スポット追加【能登版】石川県内の桜の名所

2025年版花見時期・開花予想付き|桜の名所まとめ

少し遅れて見頃がやってくる能登の桜。種類によってはGW頃まで楽しめるのでまだまだ桜を堪能したいという気持ちを満たしてくれます。18種類約1000本もの桜が咲く『白虎山公園』や八重桜約6000本が一斉に開花する『倶利伽羅公園』などおすすめ多数。

■「【能登版】石川県内の桜の名所」の詳細記事はこちら


■うなぎ ふじ栄(ふじえい)

ふっくら香ばしい鰻が、気軽に食べれる。

2024年11月に金沢市松村町に鰻専門店「うなぎ ふじ栄」が誕生。敷居が高いと感じがちな鰻料理を、「もっと気軽に、もっと身近に楽しめるように」をコンセプトにしており、肩肘張らずにいただけます。鰻はもちろん国産。

■「うなぎ ふじ栄(ふじえい)」の詳細記事はこちら


■金沢天晴 山藤濁酒研究所

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

『ヤマト醤油味噌』本社製造工場「糀パーク」内に、2024年6月に『金沢天晴山藤濁酒研究所(かなざわあっぱれ やまとどぶろくけんきゅうじょ)』がオープン。初めての濁酒「シーサイドどぶろく」が4月3日(木)新発売されます。

■「金沢天晴 山藤濁酒研究所」の詳細記事はこちら


※掲載されている情報は、時間の経過により実際と異なる場合があります。(更新日:2025年04月11日)
注目
【金沢朝食】絶品朝ごはん5選!お米好きの朝活におすすめ、必訪の人気店から隠れ家まで

【金沢朝食】絶品朝ごはん5選!お米好きの朝活におすすめ、必訪の人気店から隠れ家まで

旅の楽しみは美味しいごはんから始まる!金沢旅行で外せない、朝から大満足できる朝食スポットを厳選しました。こだわりのごはんと絶品おかずの組み合わせは、まさに至福の体験。地元民も通う人気店から隠れ家まで、あなたの旅をさらに特別なものにしてくれるお店が見つかります。

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori