おすすめ情報
地元のインフルエンサー
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2022 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori
金沢や石川で使われている独特でちょっと面白い方言や語句、言い回しなどを使い方とともにご紹介します。
「りくつな」という金沢の方言。
なんとなく言葉だけをきくと「屁理屈」や「理屈っぽい」といった
イメージが浮かぶかもしれませんが
金沢では意味が全く違い、むしろ褒め言葉として使われます。
意味は「巧みな」「合理的だ」「賢い」という意味になります。
英語でいうところの「スマート」というのが一番近いニュアンスかもしれませんね。
方言の使い方は以下の通りです。
「りくつな道具がたーんとあるもんやね。」
(巧みな道具がたくさんあるものですね。)
「まだねんねなんにりくつな子やわ~。」
(まだ小さい子供なのに賢い子ですね。)
日常生活で度々聞く機会がある方言ですので
是非覚えてみてくださいね。