おすすめ情報
ランキング

地元編集者ならではの切り口で、へぇ、そうだったのか、とか、くすっと笑えたりとか、 座談のネタになる話題をすくいあげていきます。
2022年2月26日(土) | テーマ/プレゼント
金沢の長町武家屋敷そばにある町屋カフェ『くりの樹』。歴史ある金澤町屋を守っていきたいと、曽祖父から受け継いだ築90年の金澤町家をリノベーションし、カフェにしたそう。
元々ホテルで腕を振るっていた料理人のご主人と、コンシェルジュだった奥様が「来た人が幸せな気持ちになるごはんを提供したい」と考えたのが「くりの樹のおひつごはん」。おひつには、石川県産のひゃくまん穀米を土鍋でじっくりと炊き上げた、ふっくらつややかなごはんがたっぷり。おかずは和食にフレンチのエッセンスを加えた月替わりの小鉢や地元野菜をたっぷり使っためった汁。炊き立てのごはんを何杯でもおかわりしたくなる。おひつにごはんがなくなった時は、無料でごはんを追加してくれる。優しい味ともてなしの心にほっと癒され、元気がでるひと時を過ごしたい。
今回、2名様に「くりの樹おひつごはん」の引き換え券をプレゼント。応募方法などは下記情報欄をチェックしよう。
【くりの樹おひつごはん】
1,600円(税込)
おひつごはん、小鉢(おかず)、汁物がついたランチ。
プラス300円でミニデザート(アイスクリームorミニぜんざい)とドリンク(コーヒーor紅茶)付き。
ご飯はおかわり無料。
【プレゼント】
『町屋cafe くりの樹』より、「くりの樹おひつごはん」を2名様に
ご希望の方は、氏名/年齢/郵便番号・住所/電話番号/メールアドレス/Instagramのアカウント/金沢日和へのご感想をお書き添えのうえ、件名に「町屋cafe くりの樹プレゼント希望」と書いて、media@nicottolabo.infoまでお送りください。
【応募締切:2022年3月13日(日)】
◇当選者には引換ハガキを送付しますので、『町屋cafe くりの樹』に予約後、来店時に引換ハガキをお渡しください。(※引換期間:2022年3月31(木)まで)
『町屋cafe くりの樹』
石川県金沢市長町1-3-35
TEL/076-223-1226
※予約受付/10:00〜17:00
営/11:00-16:00(L.O.15:00)※おひつごはんの提供は11:30〜14:00
休/水曜 、日曜、祝日
P/なし ※ 店隣にパーキングあり
●町屋cafe くりの樹のInstagramはこちら
●金沢日和ランチ特集:町屋cafe くりの樹はこちら
新神田に誕生した『THE MONDE(ザ・モンド)』は「女性の持つ無限の美しさを引き出すこと」をテー(続きを読む)
創業1830年、武家の料理文化を受け継ぐ老舗料亭『大友楼』の茶室「一井庵」は、かつて加賀藩の茶道の教(続きを読む)
「味は変わらないのに、形が悪かったり少しの傷があるだけで、市場に出せずに捨てられるB級果物がたくさん(続きを読む)
創業91年、国内外から厳選した20種類上のはちみつを取り揃える『金澤やまぎし養蜂場』。中でも、豊かな(続きを読む)
大切な人への手みやげに喜ばれている『烏鶏庵』の「烏骨鶏かすていら」。自然そのままの環境を大切にした金(続きを読む)
ファッションやアクセサリー、器、インテリア、美容、食品など、幅広いカテゴリーで、箔の可能性と魅力をか(続きを読む)
今からおよそ400年前に直江屋伊兵衛が紀州から醸造技術を持ち帰って醤油造りを始めたのが大野醤油の起源(続きを読む)
夏の疲労や不眠、眼精疲労、頭痛などの改善やボディメンテナンス目的で通う人が増えている『ATEM』。同(続きを読む)
コラーゲンやビタミンB1などの必須アミノ酸、EPA、DHAなどを豊富に含み、女性の美容と健康に最適な(続きを読む)
コラーゲンやビタミンB1などの必須アミノ酸、EPA、DHAなどを豊富に含み、女性の美容と健康に最適な(続きを読む)