観光情報サイト 金沢日和

金沢観光/グルメ/イベント|地元編集者のとっておき情報

石川や金沢、加賀、能登のおすすめ情報を地元編集者が地元のトピックスを中心に、へぇ、そうだったのか、とか、これは役にたつ!などの情報をお届けします。

鈴木清順監督と湯涌温泉

2017年2月28日(火) | テーマ/エトセトラ

先日、映画監督の鈴木清順さんが亡くなりました。

清順監督は、かつて金沢(ほか、石川県内)で『夢二』という作品を撮っています。 この作品の製作には弊社もお手伝いをさせていただき、そんなこともあって撮影現場を見学させてもらったり、出演者の原田芳雄さんへのインタビューに立ち会わせてもらったりなど、映画狂の一人として、至福の時間を過ごしたことを思い出します。

『夢二』とは、画家・竹久夢二のこと。 彼が恋人・彦乃と湯涌温泉でしあわせな時間を過ごしたことはよく知られていますが、映画はまったくのオリジナル・ストーリーで、見る者(あるいは出演者も)のエモーションを断ち切るような、そんな余韻を残さない大胆なカット(展開)が印象的な作品です(まあ、これは清順映画のどの作品にも共通して言えることですが)。金沢(ほか、石川県内)の各所も出てきますので、そのへんも楽しんでみてください。

主な舞台になった湯涌温泉は、かつてそれぞれに賑わいをみせた五つの金沢温泉郷のうち、唯一、温泉街としての体を保つ「金沢の奥座敷」です。愛の逃避行にも最適な場所かもしれませんが、厳しい現実からのいっときの逃避行にもぴったりです。温泉郷で心の洗濯を。

※写真は、雪の湯涌温泉街(提供/金沢市)

【トリビア】『金沢百万石まつり』の歴代俳優まとめ

そうそうたる顔ぶれですね。 ちなみに利家公役に俳優が初めて起用されたのは、昭和59年((続きを読む

2025年4月25日(金)

【トリビア】『金沢百万石まつり』はなぜ6月に開催するの?

その理由は、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎(続きを読む

2025年4月25日(金)

【地元の人気インフルエンサー】福井の美味しいお店・素敵な空間を発信する「はるこ」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月15日(火)

【地元の人気インフルエンサー】石川の食の感動を発信する「ヨハク」さんが登場!

『金沢日和』では「石川県や北陸の情報を発信しているインフルエンサーを知りたい」という声にお応えし、地(続きを読む

2025年4月11日(金)

【美味しくて健康によい最強の発酵食品】『金沢天晴 山藤濁酒研究所』から「シーサイドどぶろく」が新発売。

日本国内の醤油5大産地である金沢市大野に位置する『ヤマト醤油味噌』。“⼀汁⼀菜に⼀糀”をコンセプトに(続きを読む

2025年4月4日(金)

【編集長・佐々木の美味探訪】チーズがメインって新鮮! 『ハイアット セントリック 金沢』の「チーズアフタヌーンティー」で心もお腹も満たされるひととき。

こんにちは、金沢日和編集部・編集長の佐々木です。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、不(続きを読む

2025年3月27日(木)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori