観光情報サイト 金沢日和

金沢の方言(金沢弁)

金沢や石川で使われている独特でちょっと面白い方言や語句、言い回しなどを使い方とともにご紹介します。

【石川県の方言・金沢弁】はかいく

今日ご紹介する金沢弁は「はかいく」です。

意味は、「はかどる」「物事が順調に進む」ということ。
漢字で書くと「計」で、「計画通りにいく」から来ているそうです。

「今日は天気いいさけ、庭仕事はかいきそうや」
(今日は天気がいいから、庭仕事がはかどりそうだな)

「こんシャーペン使いやっす! 勉強はかいくわ〜」
(このシャープペン使いやすい!勉強がはかどるわ〜)

といった具合に使われる言葉です。

私が耳にしたのは、とあるイベントの進行中。
実はあまり馴染みがなかったので
「墓、、、行く!?」と、本気でびっくりしてしまいました。

知っているようでまだまだ知らない言葉に出会うのも方言の面白さですね。

語感はちょっと独特ですが、使ってみると意外としっくりくる「はかいく」。
何かがテンポよく進んでいるとき、口にしてみると
ちょっと気分がよくなる魔法のひとことかもしれません。

今日もはりきってはかいきましょう!
(使い方、違う気もします)

おすすめ情報

能登日和

能登日和 ≫

お仕事日和

お仕事日和 ≫
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2025 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori