金沢日和 | 【特集】石川・金沢アート&カルチャースポット特集
観光やおでかけの際に巡りやすいよう、博物館や美術館などの芸術・文化施設を地域ごとにまとめてご紹介。
文化施設の掲載スポット
カラクリ箱や木製パズルに挑戦! 触って遊べる、「からくり」体験ミュージアム。
日本の伝統美と幽玄の世界に浸る世界最古の舞台芸術。
思いもよらない本との出会いや体験から、人生の1ページをめくる。
3つの舞台を擁する、洋邦音楽文化の交流、創造、発信の場。
加賀八家と呼ばれる重臣の一員として最高職「年寄役」を担ってきた加賀藩の名家。
江戸時代の武家文化を今に伝え、城下町金沢の息吹を感じることのできる武家博物館。
加賀百万石の経済を支えた海の豪商のドラマチックな生涯を追体験。
国内で唯一、近現代工芸・デザイン専門の国立美術館。
県産材をふんだんに使用した、石川の風景に溶け込むカフェ。
10代の子供達がテクノロジーに触れ、創造的な活動に取り組める。
ユニークな建築の妙味を楽しみ、コレクションの多彩さに舌を巻く。
町屋の蔵をイメージした建物には金箔が使用されている箇所が。
建物は建築家・谷口吉郎氏の設計。兼六園へ直接入場できる。
金沢から世界へ建築文化の発信拠点を目指す、建築・都市についてのミュージアム。
意匠設計・グラフィックデザインは『隈研吾建築都市設計事務所』。
旧制第四高等学校の建物。金沢三文豪の直筆原稿などを所蔵する学びとふれあいの複合文化スペース。
掲載記事・写真・図表等の無断転載を禁止します。また一部の画像は石川県及び金沢市提供の写真を使用しています。
(C) 2023 金沢の観光やグルメ 金沢日和 kanazawabiyori