【10月14日開幕】いしかわ百万石文化祭2023関連イベントまとめPart1
2023年10月14日(土)から11月26日(日)に開催される「いしかわ百万石文化祭2023」関連イベントを一挙紹介。
【体験記事】〜カレンデュラ 薬膳紅茶 inner view tea〜を楽しみました。
オープン前にお邪魔したり、レセプションで試食したり、噂の新サービスを体験したり・・・。 金沢の情報を日夜探している編集部が見つけた体験スポットを紹介します。
【お出かけ特集】観光客ウェルカムの、地元の人たちに人気の店
金箔をはじめ、伝統工芸品や、金箔ネイル体験、観光ガイドなど、 地元の人たちからの多くの支持を集めるお店やスポットを、幅広いジャンルから紹介します。
【総集編・石川飯スタグラム】石川県の人気ラーメン店レビュー|レジェンド系ラーメン店・5選
Instagramのフォロワー2.1万人、石川県を中心に北陸のラーメン情報を紹介している「石川飯スタグラム」さん。金沢日和では地元インフルエンサーとして、石川県の様々なラーメンを紹介されています。 そこで、これまでの連載の中でも、長年多くの人に愛されている「レジェンド系」ラーメン店5軒をまとめて再紹介! 詳細は各記事にてご確認くださいね。 (※取材時から、価格や営業時間が変更されている可能性があります)
【金沢アートスポット】美術館からギャラリーまで、金沢観光のおすすめスポット
金沢21世紀美術館や国立工芸館などの有名美術館から、空間全体で世界観を表現する人気ギャラリーまで、金沢のアートスポットをご紹介。
【金沢の回転寿司】地元編集者おすすめの人気回転寿し店7選
霊峰白山と日本海に挟まれた金沢は、海山の幸に恵まれた美食の街。中でも、気軽に入れてコスパ抜群の回転寿司は地元民にも観光客にも人気です。そこで、地元発祥の回転寿司店を7軒ご紹介☆
金沢市近郊のランチ・人気のお昼ご飯【7月まとめ】
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
うなぎやどじょうの美味しい店9選|石川県金沢市・羽咋市
『うなぎの誘惑 ~加賀・能登・金沢~』の掲載情報を更新(2023年7月)。持ち帰り専門店や鰻の専門店、料亭など、石川県内で美味しい鰻を提供する飲食店を厳選してご紹介。
金沢市近郊のランチ・人気のお昼ご飯【6月の更新まとめ】
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
【石川県・能登】無限に広がる海と空を満喫できる絶景インフィニティ温泉宿
無限に広がる海や空を眺めながら極上の湯に浸かることができる「インフィニティ温泉」。 ここでは自然との一体感がたまらない展望温泉を、絶景動画と共にご紹介します。 【各宿の絶景動画はこちら】 ●加賀屋別邸 松乃碧|和倉温泉【七尾市】 ●聖域の岬 ランプの宿|よしが浦温泉【珠洲市】 ●湯快リゾート 金波荘|和倉温泉【七尾市】 【各宿の詳細はこちら】 ●加賀屋別邸 松乃碧|和倉温泉【七尾市】 ●聖域の岬 ランプの宿|よしが浦温泉【珠洲市】 ●湯快リゾート 金波荘|和倉温泉【七尾市】
金沢市近郊のランチ・人気のお昼ご飯【5月まとめ】
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
【金沢・加賀・能登】石川県内の桜の名所24選まとめ〜加賀版〜桜の名所9選|2023年版 花見時期・開花予想付き|2023年版花見時期・開花予想付き
石川県の南西部に位置する加賀市と小松市には、川沿いをゆったりと散策したくなる桜並木や、霊峰・白山を仰ぎながら桜を楽しむことができる柴山潟や那谷寺など各所に桜スポットがあります。ソメイヨシノの桜トンネルだけでなく、八重九重に咲き乱れる八重桜の美しさは胸に迫るものがあります。
【金沢・加賀・能登】石川県内の桜の名所24選まとめ〜金沢版〜桜の名所7選|2023年版 花見時期・開花予想付き
四季折々に美しい景色が楽しめる金沢。春はいよいよ桜です。見頃は例年4月上旬で、石垣沿いに咲く桜が見事な金沢城公園や日本の桜名所100選にも選ばれている兼六園などは絶景スポットとして有名。浅野川や犀川河畔も桜並木が一望できます。夜の幻想的な雰囲気を楽しむのもおすすめです。
【金沢・加賀・能登】石川県内の桜の名所24選まとめ〜能登版〜桜の名所8選|2023年版 花見時期・開花予想付き
少し遅れて見頃がやってくる能登の桜。種類によってはGW頃まで楽しめるのでまだまだ桜を堪能したいという気持ちを満たしてくれます。善正寺の菊桜(県指定天然記念物)や志乎・桜の里 古墳公園、能登町の天然記念物に指定されている「天狗平の御所桜」など多種、咲き乱れる様が目を楽しませます。
【福井県・観光】日本有数の星空が広がる福井県大野市のおすすめ絶景スポット5選。
こんにちは。金沢日和編集部Sです。 清冽な空気に身を抱え、ふと見上げた夜空には満天の星。空気が澄んだ今の季節、星空は格別に美しく見えますよね。いつまでも見入ってしまう星空ですが、実は、お隣の福井県大野市は日本有数の星空観測スポットなんだそうです。 星空を守るため“星空の世界遺産”と言われる「星空保護区」の認定も目指しているとか。いろんなエリアで星空を見ることができる大野市ですが、中でもぜったいに足を運びたい星空スポットをご紹介します♪
【福井県・観光】地元民&移住者がオススメするそば・うどん・丼・定食ランチまとめ。
こんにちは。金沢日和編集部Sです。 先日は、日本有数の星空スポット「福井県大野市」を紹介しましたが、本当に素敵なところばかりでしたね。実は、大野市は名水の郷でも有名なんです。大野在来種をはじめとしたそば畑が広がり、蕎麦処として有名な福井県の中でも県内有数のおいしい蕎麦が味わえるエリアとして知られています。 地元を流れる名水と掛け合わせることで、蕎麦本来のおいしさが引き立つと言われています。この名水は蕎麦だけでなく、小麦などの素材とも相性がよく、麺料理のレベルをグッと引き上げています。お米も美味しく炊き上げるので、「大野」は、密かに「絶品麺&ごはんのまち」と呼ばれているそうですよ。 そんな大野市に遊びに行ったからには、絶品麺、グルメを味わわないと損ですよね。今回はそば、うどん、丼ぶり、定食などなど、地元産の食材を活かしたどこか懐かしくてホッとするお食事処とバラエティ豊かな麺が買える製麺所をご紹介します♪地元民、移住者太鼓判のグルメスポットが勢揃い。必見です!
【金沢ホワイトデー&お祝いスイーツ2023】
ホワイトデーにおすすめな石川県の4軒|サンニコラ・ANAクラウンプラザホテル金沢・香林坊大和・Horita205。高級ブランドから地元の人気店まで、最新のホワイトデー限定のスイーツ&お祝いの定番&人気スイーツ情報をお届け。
【3/31宿泊まで!】冬の味覚を楽しむJTBのオリジナルプラン「雪の章」。【金沢編】
旅行が好きな人たちに満足度が高いと評判なのがJTBの北陸の「雪の章」。能登の温泉宿プランに続いて、今回は、金沢エリアのホテルプランをご紹介。冬の味覚が楽しめるのはもちろん、ホテルでスイーツがいただけたり、朝食を近江町市場内のブランチに変更できたり、と街中ならではのお楽しみが味わえる。
【3/31宿泊まで!】冬の味覚を楽しむJTBのオリジナルプラン「雪の章」。【和倉•輪島編】
全国旅行支援の実施や行動制限の緩和もあり、旅行を満喫する人たちが増えている。そんな旅行上手な人たちに満足度が高いと評判のJTBの「雪の章」をチェック。石川県の金沢•和倉•輪島エリアで、甘えび、ぶり、かに、のどぐろなど冬の美味が堪能できる、
【能登半島・七尾市】地元編集者おすすめの能登前寿し店7選
能登半島の中央に位置する七尾市。そこで観光客の舌を唸らせるのが、天然の良港としても有名な七尾湾で漁獲された豊富な魚介類だ。四季折々で味わえる地元の寿司屋をご紹介します。
【石川・金沢バレンタイン2023】最新のチョコレート&ショコラスイーツ情報〜第二弾〜
最新のチョコレート&ショコラスイーツ情報〜第二弾〜 国内外の高級ブランドから地元の人気店の逸品まで、最新のチョコレート&ショコラスイーツ情報が満載!
パン屋以外でも買える!金沢市の近郊で美味しいシュトーレンが買える人気店4選
クリスマスの定番のお菓子「シュトーレン」はドイツの伝統的な菓子パン。その形がトンネルに似ていることからドイツ語で「坑道」という意味のこの名前がつけられたそうです。ちなみにドイツ語では「シュトレン」、オランダ語では「ストレ」、デンマーク語では「ストーッル」と呼ばれています。 クリスマスの4週間前からクリスマスまでに食べ終わるように薄くスライスして楽しむシュトーレン。表面にはたっぷり粉砂糖がまぶされ、生地にはドライフルーツやナッツがたっぷり入っています。粉砂糖やラム酒に漬けられたドライフルーツが時間とともに熟成していくので、味の変化を楽しみながらクリスマスを待つそうです。 今年も各店から素敵なシュトーレンが登場しました。今年は自分好みのシュトーレンと共にクリスマスを迎えてみませんか♪
『トゥール・モンド・シュシュ』で見つけたとっておきスイーツまとめ
お菓子本来のおいしさを大切に、素材や手作りにこだわったスイーツを多彩に揃える『トゥール・モンド・シュシュ』。クリスマスにぴったりのお菓子から年末年始におすすめの手土産・おもてなしスイーツをご紹介。
年末年始の華やかな場におすすめな『箔座』の金箔アイテムをまとめてご紹介。
金は"身を守る”財を招く”などと言われる縁起物。年末年始の華やかな場におすすめな『箔座』の金箔アイテムをご紹介。
片山津温泉周辺の観光スポット”温モビ”で巡ろう。
柴山潟に面した湖畔の温泉地として人気の加賀市片山津温泉の温泉街や周辺には、思わず写真に撮ってSNSにアップしたくなる風景や体験ポイントがいっぱい。グルメに、自然に、パワースポットに、と映えポイントに溢れた片山津温泉を「温モビ」で巡ります。
2022ハロウィンスイーツまとめ
ハロウィン時期は、カボチャやお化けを模した可愛いスイーツやパーティーグッズに気分が盛り上がりますね。そこで今回は、石川県内で楽しめる色々なハロウィン情報をご紹介。おうちをハロウィン仕様に飾って仮装したり、美味しいハロウィンスイーツをホテルや自宅で心行くまで味わったり…。今年も思い思いにハロウィンを楽しみましょう☆2022年の最旬ハロウィンスイーツをチェック!
【いっぱい食べよう! いしかわのお米キャンペーン】お米が美味しい秋におすすめ☆ 石川県の満足ランチまとめ。
石川県産米の良さをたくさんの方に再発見してもらい、消費拡大につなげたいと令和4年度も「いっぱい食べよう!いしかわのお米キャンペーン」を実施中。
石川県の観光・旅行に役立つ最新情報2022〜ランタンイベント〜
秋は様々なイベントが開催され、おでかけが楽しくなる季節。中でも、ランタンイベントは幻想的な世界が広がると近年人気を集めている。この秋県内で開催される「スカイランタン」イベントをご紹介。ランタンのリリースだけでなく、パフォーマーによるショーやバンド演奏、キッチンカーや露店が並ぶものもあり、充実した時間が過ごせそう。
金沢駅周辺の人気のホテルのおすすめスイーツまとめ
旬な果物を使ったケーキやパフェなどの魅力的なスイーツなどが登場しています。そこで今回は、金沢駅周辺の人気ホテルで楽しめるスイーツ情報をご紹介。2022年の最旬の秋のスイーツをチェック!
金沢市近郊のランチ・人気のお昼ご飯【片町周辺】
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
【いっぱい食べよう! いしかわのお米キャンペーン】石川県でおすすめの丼・釜飯・ライスメニューまとめ。
石川県産米の良さをたくさんの方に再発見してもらい、消費拡大につなげたいと令和4年度も「いっぱい食べよう!いしかわのお米キャンペーン」を実施中。
野村不動産のマンションブランド『プラウド』が駅西新都心に誕生。
野村不動産の代名詞とも言えるマンションブランド『プラウド』がいよいよ金沢に上陸。「プラウドシティ金沢」ならではの快適なライフスタイルをサポートする魅力ポイントを紹介する。
石川県立図書館レポート最新版。使いやすくて楽しい!7つのポイント
オープン前にお邪魔したり、レセプションで試食したり、噂の新サービスを体験したり・・・。 金沢の情報を日夜探している編集部による体験レポートを紹介します。
ランチスポットまとめ/石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
ランチスポットまとめ/石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
ランチスポットまとめ/石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
ランチスポットまとめ/石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯
金沢近郊にあるさまざまなジャンルのお店のちょっと特別なランチを紹介している人気の特集『石川・金沢のおすすめランチ・人気のお昼ご飯』。数多くあるランチ・お昼ごはんの中から、メニューや気分、使い勝手などに合わせて選べるよう、ランチまとめ情報をご紹介します。
【2022母の日ギフト】
5月8日(日)は母の日。感謝の気持ちを添えて、とっておきのギフトを贈りませんか。限定のスイーツから、コーディアルシロップや美容サプリ、エステティックサロンまで、喜ばれるギフトをピックアップしました。ぜひ参考にしてくださいね。
【2022母の日ギフト】−烏鶏庵(うけいあん)−
大切な人への手みやげに喜ばれている『烏鶏庵』の「烏骨鶏かすていら」。自然そのままの環境を大切にした金沢市郊外の直営農場で育てられる烏骨鶏の卵を贅沢に使用し、職人が一つひとつ丁寧に焼き上げている。たっぷりと使用した卵の濃厚な味わいを生かすため、砂糖の使用量はギリギリまで抑えられており、上品な甘さときめ細やかでしっとりとした食感に仕上げた。 そんな『烏鶏庵』に、今年も母の日におすすめのギフトが勢揃い。普段はなかなか伝えられていない感謝の気持ちと共に贈りたい、素敵な商品を探してみよう。
体験レポート【2022母の日ギフト】-dividE(ディバイド)-
オープン前にお邪魔したり、レセプションで試食したり、噂の新サービスを体験したり・・・。 金沢の情報を日夜探している編集部による体験レポートを紹介します。
体験レポート〜新石川県立図書館・見学ツアー〜
オープン前にお邪魔したり、レセプションで試食したり、噂の新サービスを体験したり・・・。 金沢の情報を日夜探している編集部による体験レポートを紹介します。